簡単☆桜餅(関東風)ひな祭りにも!

前田量子 @cook_40094205
春に食べたくなる桜餅。白玉粉と小麦粉で作る関東スタイルです。市販の餡を使用して簡単に!お花見やひな祭りにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
昔、祖母から教わったものをベースにしています。
簡単☆桜餅(関東風)ひな祭りにも!
春に食べたくなる桜餅。白玉粉と小麦粉で作る関東スタイルです。市販の餡を使用して簡単に!お花見やひな祭りにもおすすめ!
このレシピの生い立ち
昔、祖母から教わったものをベースにしています。
作り方
- 1
白玉粉、砂糖、薄力粉をボールにいれ、ホイッパーでぐるぐるとかき混ぜて真ん中をくぼませ、水を注ぎホイッパーでかき混ぜる
- 2
食紅をほんの少量入れ一晩冷蔵庫で寝かせる。
※寝かせることで白玉粉のダマがとけます - 3
餡はやわらかい場合は火にかけて少し硬く調節してからバットに平らにして10等分にし、ラップで丸く包む
- 4
フライパンを弱火にかけ、薄く油をしいて生地を小判型に焼く。
意外と分厚くなるので、薄く伸ばすようにします - 5
冷凍しておいた餡を①で包み、塩抜きして水気をふき取った桜の葉でくるむ
コツ・ポイント
市販の餡が甘い場合は生地の砂糖を減らしてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単! さくら餅♪ ほんのり桜の葉の塩味 簡単! さくら餅♪ ほんのり桜の葉の塩味
国際交流なお花見で、みんなに喜んでほしくてチャレンジした和菓子です。作ってみると、意外と簡単に出来ます。 パティシエJunko -
-
超簡単☆ひな祭りだよ♫cuteな桜もち♡ 超簡単☆ひな祭りだよ♫cuteな桜もち♡
ひな祭りには桜もちを食べよう〜♪♪♪意外と簡単!生地に白玉粉を入れてしっとりとした食感に仕上げます。この春にぴったり♫ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19879343