和洋折衷ペペロンチーノカルボナーラ

pigkenzo
pigkenzo @cook_40165684

和風とも洋風とも言い切れない不思議な香りと味ですが、友達には大好評でした。
ちょっと変わったパスタとしていかがでしょう。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物をすべて使い切ろうとして、組み合わせてたら面白い味になった。

和洋折衷ペペロンチーノカルボナーラ

和風とも洋風とも言い切れない不思議な香りと味ですが、友達には大好評でした。
ちょっと変わったパスタとしていかがでしょう。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物をすべて使い切ろうとして、組み合わせてたら面白い味になった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉小間 50g
  2. ベーコン 20g
  3. 人参 1/4本
  4. パプリカ 1/2個
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. ほうれん草 1/4束
  7. きくらげ 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. にんにく 1片
  10. 鷹の爪 1本
  11. 適量
  12. 黒胡椒 適量
  13. 2個
  14. 白だし 大さじ2杯
  15. 粉チーズ 適量

作り方

  1. 1

    お湯をわかしている間に野菜をすべて切る。きくらげは水で戻す。

  2. 2

    豚肉とベーコンを塩胡椒で炒め、火が通ったら皿にあけておく。

  3. 3

    大きめのフライパンにオリーブオイルをひき、にんにく、鷹の爪を炒める。

  4. 4

    オイルに香りがついたら、人参→玉ねぎ→パプリカ→きくらげ→ほうれん草の順番に入れ、食感が残るように塩胡椒して火を通す。

  5. 5

    野菜を炒めてる間に麺を茹で始める。
    同時に大きめのボールに卵、白だし、粉チーズを入れて混ぜておく。

  6. 6

    麺が茹であがったら、水を切ってお肉と一緒にフライパンに入れる。麺、野菜、肉、オイルが全体になじむように混ぜる。

  7. 7

    フライパンで混ぜた麺達をボールにあけて、卵が固まらないように注意して手早く混ぜる。※持ち上げながら優しく混ぜるのがコツ

  8. 8

    お皿に麺達をよそって、上から粉チーズ、黒胡椒をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

・白だしの味付けはやや濃いめのほうがグッド
・卵を混ぜる時は泡立てないように注意
・人参は火を通りやすくするために千切りを推奨
・粉チーズは沢山入れたほうが美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pigkenzo
pigkenzo @cook_40165684
に公開
酒と食をこよなく愛するITデブリーマンです。酒器と食器と調味料を集めるのが大好きです。日本酒がなければ生きていけません。
もっと読む

似たレシピ