和のペペロンチーノ&カルボナーラ風

そのまま食してペペロンチーノ風、温泉卵でカルボナーラ風…二度おいしいです(^-^)
昆布茶がこんなにパスタに合うなんて♪
このレシピの生い立ち
昆布茶のパスタがおいしいと気づいてしまい、あれやこれ足していくうち行き着きました( ゚∀゚ )
和のペペロンチーノ&カルボナーラ風
そのまま食してペペロンチーノ風、温泉卵でカルボナーラ風…二度おいしいです(^-^)
昆布茶がこんなにパスタに合うなんて♪
このレシピの生い立ち
昆布茶のパスタがおいしいと気づいてしまい、あれやこれ足していくうち行き着きました( ゚∀゚ )
作り方
- 1
卵二個を冷蔵庫から出して常温に戻す。
やかんで沢山お湯を湧かす
(温泉卵とパスタに使う) - 2
温泉卵を2個作る。
無断使用ですがリオマママ様のレシピ→1356590
COOKPAD検索欄に数字を入れて検索してね - 3
水菜は水で洗って適当な大きさに切り、舞茸は食べやすい大きさにほぐしておく
- 4
フライパンにとりひき肉と酒、にんにく、顆粒だしを入れて火にかけて混ぜながら炒める(ここでは油不使用です!)
- 5
とり挽き肉の水分が飛んで肉に火が通ってきたら、ごく少量のレモン汁とこしょう(好きなだけ)を入れて仕上げて皿にあけておく
- 6
空いたフライパンにやかんからお湯を入れ火にかけ、パスタを茹でる(お好きな硬さに)→フライパンは洗わずそのまま使っちゃう
- 7
パスタが茹であがったらザルにあげ、水でしめる。
あいたフライパンにオイル、鷹の爪を入れて火にかけ、中~強火で舞茸を炒める - 8
舞茸に多少火が通ってきたら、さっき炒めたとり挽き肉→水菜の順に入れ→数回混ぜてからパスタを入れ炒める
- 9
昆布茶を上からサラサラかけて手早く混ぜる(お好みで仕上げにこしょうも)
- 10
※パスタを別鍋で茹でるなら、水洗い不要です!
- 11
皿に盛り、真ん中にくぼみをつけて温泉卵を乗せて出来上がり(^-^)
コツ・ポイント
画像は水菜ではなくニラです。
個人的にはニラより水菜がおいしかったです。
我が家は温泉卵を作る容器があるので、検索して素敵なレシピを無断で(‾▽‾;)使わせていただきました。
似たレシピ
-
-
即席みそ汁・ペペロンチーノのカルボナーラ 即席みそ汁・ペペロンチーノのカルボナーラ
便利な即席みそ汁を活用してパスタに♡味噌の濃くが絡まって美味しいペペロンチーノ・カルボナーラの合体パスタで昼ごはん ♡マッキークッキング -
-
ニンニク香るペペロンチーノカルボナーラ風 ニンニク香るペペロンチーノカルボナーラ風
本来西洋の食べ物であるペペロンチーノですが、白だしを入れる事で何処か和風を感じるそんなパスタです。クックQWMRS2☆
-
-
-
【究極】ペペロンチーノ×カルボナーラ 【究極】ペペロンチーノ×カルボナーラ
料理名:『ツタンカーメン』ペペロンチーノとカルボナーラの良いとこ取りをしたパスタです。なめこが王のとろみを出します。 くれよんSY -
-
-
-
和洋折衷ペペロンチーノカルボナーラ 和洋折衷ペペロンチーノカルボナーラ
和風とも洋風とも言い切れない不思議な香りと味ですが、友達には大好評でした。ちょっと変わったパスタとしていかがでしょう。 pigkenzo -
その他のレシピ