全粒粉入りのツナパン・ウィンナーパンHB

お惣菜パンの定番中の定番☆我が家はツナパンがちょっと苦手(笑)そんな方でも美味しく頂けるツナパンです^^
このレシピの生い立ち
ある方のレシピを、アレンジさせて頂きました^^人それぞれ好みがあり、全粒粉を使ったお惣菜レシピがあればいいなと思われる方も、いるかもと思い作りました。そして、ひとつの生地で2種類のお惣菜が作れでば、いいなと思い考えました^^
全粒粉入りのツナパン・ウィンナーパンHB
お惣菜パンの定番中の定番☆我が家はツナパンがちょっと苦手(笑)そんな方でも美味しく頂けるツナパンです^^
このレシピの生い立ち
ある方のレシピを、アレンジさせて頂きました^^人それぞれ好みがあり、全粒粉を使ったお惣菜レシピがあればいいなと思われる方も、いるかもと思い作りました。そして、ひとつの生地で2種類のお惣菜が作れでば、いいなと思い考えました^^
作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
作業台に移し、引き丸めを行う。
- 2
1をボールに移し、一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2~3時間辺り。
発酵器なら、35度1時間辺り。 - 3
一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。
- 4
☆の材料をボールに合わせ、混ぜ合わせる。
- 5
3を作業台に移し、ガス抜き。
8分割。
総量÷個数=1個分の重量で、計算。
- 6
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム10分。
- 7
6を作業台にとり、麺棒を使って、楕円形に広げる。長さは18~20cm程度。
写真のように、真ん中をくぼませる。 - 8
7の生地の上に、4をのせる。二次発酵35度30~35分。
二倍の大きさに。
スプレーで、水をシュシュと噴きかける。 - 9
二次発酵完了。
190度予熱。
- 10
刷毛を使って、牛乳を塗る。
マヨネーズを、適量かける。
とろけるチーズを適量かける。 - 11
190度18分焼成。
- 12
出来上がり^^
網の上などで、冷ます。
仕上げに、パセリをふる。 - 13
(ウィンナーパン)
長さ20cmの楕円形に広げる。 - 14
両端3cm残し、カードを使って真ん中をカット。
詳しくは、ID19503283 - 15
二次発酵35度30~35分。
二倍の大きさに。
スプレーで、水をシュシュと噴きかける。二次発酵完了。
- 16
刷毛を使って、牛乳もしくは、溶き卵を塗る。
- 17
ウィンナーを、差し込む。
レシピID : 19503283
こちらを見てください。190度18分焼成。
- 18
出来上がり^^
仕上げに、パセリをふる。 - 19
「卵なしウィンナーパン」
レシピID : 19614952 - 20
2018/7/3話題入り感謝‼️
コツ・ポイント
コツは、特にありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
全粒粉入りドーナツウインナーパン。 全粒粉入りドーナツウインナーパン。
全粒粉を使ったウィンナーパンです。まんまるドーナツ型の中に入れてみました。外側にウィンナーが出て焼かれて美味しいです amulove -
-
-
-
【初級】HBで作る♪ウィンナーパン 【初級】HBで作る♪ウィンナーパン
2012.10.11祝!100れぽ話題入り♪初心者の方でも扱いやすい生地♪子供が大好きなウィンナーパン♪手捏ねもOK! EnjoyKitchen -
-
その他のレシピ