3月のライオン★豚バラのせ丼

MHR2mama
MHR2mama @cook_40090230

大好きな3月のライオン!『川本家半熟玉子絶対成功マニュアル』に基づき、こってりトロつや〜な豚バラのせ丼を再現✨
このレシピの生い立ち
大好きな3月のライオン!白黒の世界なのに、美味しそうな食べ物ばかり…(*´꒳`*)✨8巻の半熟玉子が添えられたトロットロの角煮が美味しそうで…。半熟玉子、豚バラ角煮、添えのチンゲン菜で再現してみました!

3月のライオン★豚バラのせ丼

大好きな3月のライオン!『川本家半熟玉子絶対成功マニュアル』に基づき、こってりトロつや〜な豚バラのせ丼を再現✨
このレシピの生い立ち
大好きな3月のライオン!白黒の世界なのに、美味しそうな食べ物ばかり…(*´꒳`*)✨8巻の半熟玉子が添えられたトロットロの角煮が美味しそうで…。半熟玉子、豚バラ角煮、添えのチンゲン菜で再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 豚バラ肉ブロック 約800g
  2. 300〜400㎖
  3. ●料理酒 150〜200㎖
  4. ☆生姜スライス 又はチューブ 5〜6枚 又は4cm
  5. ☆醤油 100㎖
  6. ☆みりん 50㎖
  7. ☆砂糖 大さじ3
  8. Mサイズ 人数分
  9. チンゲン菜 約1束
  10. ごま 小さじ1
  11. ◆塩 小さじ1/2
  12. 水溶き片栗粉 お好みで

作り方

  1. 1

    【豚バラ肉】
    豚バラ肉塊をフライパンで焼く。全面に焼き目が軽く付くくらい。中火〜やや強火くらい。

  2. 2

    肉を取り出して、スライス。中は生で大丈夫!
    再現のため、7㎜幅くらいに。

  3. 3

    フライパンの脂を拭いてから、お肉をフライパンに戻す。●の水と料理酒を入れて、グツグツ沸騰させる。お肉に火が通るまで。

  4. 4

    フライパンに☆の調味料を入れます。フライパンが浅い場合は、深めの鍋へ移す。
    今回は保温調理器にうつしてます。

  5. 5

    ☆の調味料を入れてから、再度グツグツ煮る。フライパンや普通鍋の場合は、汁気が半分になるまで弱火で煮る。

  6. 6

    保温調理器は、1時間くらいほっておく。

  7. 7

    【味付け半熟卵】
    お肉をグツグツ煮詰める間に味玉を作ります!8巻の作り方のままのレシピです。
    湯を沸かす。

  8. 8

    冷蔵庫から卵を取り出して、卵のおしりに画鋲で穴をあける。

  9. 9

    沸騰した湯に入れて8分!
    始めの2分は黄身を真ん中にするため、菜箸で混ぜまぜ。あと6分はほったらかし。すぐに冷水へ。

  10. 10

    殻を剥いて、ビニール袋に卵とお肉を煮込んでいるタレをいれる。タレの熱々はビニール溶けるので、少し冷ましてから。

  11. 11

    冷蔵庫へ入れる。
    冷えながら味がよく染みていくので。たまにしみ具合を確認して動かす。

  12. 12

    【チンゲン菜】
    根本を剥がして、洗っておく。

  13. 13

    小鍋に湯を沸かし、◆を入れる。切ったチンゲン菜を入れて、30秒くらいでゆであげる。
    水気を絞っておく。

  14. 14

    【豚バラ肉仕上げ】
    汁を更に煮詰める。
    水溶き片栗粉で汁にとろみをつける。

  15. 15

    【盛り付け】
    ご飯→肉→半熟玉子切って添える→タレをかける→チンゲン菜添える。
    ※半熟玉子は上下に分けて切る。完成!

  16. 16

    【人気検索トップ10入り】
    (╹◡╹)✨感謝✨
    2018.2.14

コツ・ポイント

半熟玉子をマニュアルに沿って作ること!玉子の切り方や盛り付けも、照りてりのタレも忠実に再現してます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MHR2mama
MHR2mama @cook_40090230
に公開
食べるのも作るのも大好き(・ω・)ノ✨         食いしん坊二男&少食長男&辛口評論な旦那。お固め食べ物関係のフルタイム勤務、休日ゆっくり食べたい料理を作ることが至福の時間!最近は時短料理が特に興味あり(^^) ★つくれぽくれた方、皆さん感謝!励みになります!また作りたい料理は必ずつくれぽに残すようにしています。後でまた作れるように。皆さんのレシピに感謝…★
もっと読む

似たレシピ