大成功(*^^*)!基本のショートケーキ

t_person亀山
t_person亀山 @cook_40240758

記念日や誕生日に。レシピ通りに作って頂ければまず失敗することはないと思います。お誕生日や記念日に大切な方とどうぞ♡
このレシピの生い立ち
昔飲食店で働いていたころ、毎日ケーキを焼いていました。おかげでケーキ作りはそこそこできるようになったので、初心者の方も分かりやすいレシピを書き残したいなと思いupします^^

大成功(*^^*)!基本のショートケーキ

記念日や誕生日に。レシピ通りに作って頂ければまず失敗することはないと思います。お誕生日や記念日に大切な方とどうぞ♡
このレシピの生い立ち
昔飲食店で働いていたころ、毎日ケーキを焼いていました。おかげでケーキ作りはそこそこできるようになったので、初心者の方も分かりやすいレシピを書き残したいなと思いupします^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmホールケーキ1つ分
  1. 【スポンジケーキ】
  2. 2個
  3. 砂糖 60g
  4. 小麦粉 60g
  5. 無塩バター 20g
  6. 牛乳 10cc
  7. 【ホイップクリーム】
  8. 生クリーム 200cc(1箱)
  9. 砂糖 20g
  10. 【シロップ】(なくても良い)
  11. 50ml
  12. 砂糖 小さじ1
  13. ホワイトキュラソー 小さじ1/2
  14. 【飾り付け】
  15. 好きなだけ(最低10粒〜)

作り方

  1. 1

    【スポンジ】
    ★小麦粉をふるう★バターと牛乳は一つの器に入れ湯煎して溶かし混ぜる★オーブンを180℃で余熱する

  2. 2

    型の準備をする。クッキングペーパーを型に合わせて切り、サイドの紙→底の紙の順に敷く。(サイドの紙の高さは型よりも高めで)

  3. 3

    ボウルに入れた卵をほぐし、砂糖を入れ軽く混ぜる。

  4. 4

    湯煎をして人肌まで温めます。最低速で軽く泡立ててok

  5. 5

    温まったら湯煎から外し、ハンドミキサーの最高速で3分、最低速で5分、最高速で2分の計10分泡立てます。

  6. 6

    小麦粉を入れ、ヘラで切るように混ぜる。

  7. 7

    小麦粉がよく混ざったらバター牛乳を入れ混ぜる。

  8. 8

    バターと生地が混ざったらok 。

  9. 9

    型に流し込んだあと持ちあげテーブルにトントンと落とし空気を抜いてから、160℃のオーブンで30分焼く。

  10. 10

    完成です。

  11. 11

    【シロップ】
    水と砂糖を鍋に入れ沸騰させる。冷めたらホワイトキュラソーを入れる。

  12. 12

    【ホイップクリーム】氷を入れたボウルの上にボウルを置き、生クリームと砂糖を入れハンドミキサーで混ぜる。固めに仕上げる。

  13. 13

    スポンジを半分に切り、二つの切り口にシロップを塗る。

  14. 14

    ホイップを均等に塗る→半分に切った苺を乗せる→ホイップを乗せる

  15. 15

    苺を覆う。

  16. 16

    もう片方のスポンジを重ねる。シロップを塗った場合は塗った側を下に。

  17. 17

    パレットナイフを使い上部→側面と生クリームを均等にならす。パレットナイフは100均でも売ってますよ(*^◯^*)◎

  18. 18

    ★パレットナイフが無い場合はスケッパーや大きめのゴムヘラで代用可です。塗り終わったらケーキをお皿にうつします。

  19. 19

    苺を乗せます。今回はシンプルに。もちろん苺を切ったり生クリームを絞ったり、ご自由に楽しんでくださいね♪

  20. 20

    今回はチョコペン(100均にてget)で文字を書くためにお皿の端にケーキを寄せました。完成です♪

  21. 21

    切り口はこんなかんじです。

  22. 22

    季節のフルーツをふんだんに使ったverです。こちらはスポンジを二回焼いて四段にしたのでかなり背が高いです。

  23. 23

    四段にする時は挟むフルーツは薄く、塗るホイップも薄めにするとバランスが悪くなりません。

コツ・ポイント

★シロップはスポンジをしっとりさせるために塗っているので、省略可です。(*´_ゝ`)個人的にホワイトキュラソーの香り・風味が好きで欠かせません。

【12】ホイップは固めの方が美しく塗りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
t_person亀山
t_person亀山 @cook_40240758
に公開
お肉大好きな旦那さんと、1歳の娘と一緒に暮らしています。ヘルシー料理の研究が今の課題…^^; 家庭にあるもので、簡単に美味しく、そして後片付けが楽な料理が大好きです。よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ