韓国人ママ☆スナックの牛テールスープ♡

にゃんちゃん♡
にゃんちゃん♡ @cook_40252911

母がスナックの韓国人ママから教わったテールスープ♡激うまのタレにも注目です!
チヂミなどにも使えます♪牛すじでもOK!
このレシピの生い立ち
日本で母がよく作ってくれたスープです☆
ブラジルでは牛テールが1kg1000円しないのでよく作りますが日本では最近は高いらしく牛スジで作ってくれていました(^ω^)
スナックの韓国人ママから教えてもらったレシピで家族みんなが大好きでした♡

韓国人ママ☆スナックの牛テールスープ♡

母がスナックの韓国人ママから教わったテールスープ♡激うまのタレにも注目です!
チヂミなどにも使えます♪牛すじでもOK!
このレシピの生い立ち
日本で母がよく作ってくれたスープです☆
ブラジルでは牛テールが1kg1000円しないのでよく作りますが日本では最近は高いらしく牛スジで作ってくれていました(^ω^)
スナックの韓国人ママから教えてもらったレシピで家族みんなが大好きでした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 牛テール 約1㎏
  2. ☆水 14カップ
  3. ☆ローリエ あれば2枚くらい
  4. ☆にんにく 3~5かけ
  5. たまねぎorネギの青い部分 適量
  6. ☆粒こしょう 小さじ1くらい
  7. お好きな野菜 適量
  8. 塩こしょう 適量
  9. 激ウマになるタレ
  10. ヤンニョンジャン 100g
  11. ごま 大さじ1
  12. しょうゆ 大さじ1
  13. 味の素 適量

作り方

  1. 1

    牛テールは軽く水洗いし、にんにくは皮をむきつぶします。
    圧力鍋または
    普通の大きめの鍋に☆をすべて入れ
    煮立たせます

  2. 2

    しばらくすると真ん中にアクが集まるので取り除きます
    普通の鍋の場合は3時間ほどテールに竹串が通るまで煮ます!

  3. 3

    圧力鍋の場合は蓋をして強火にかけピンが上がり圧力がかかったら弱火にし30分加圧します

  4. 4

    火を止めて自然に圧力がピンが下がったら蓋をあけます

  5. 5

    竹串を通してすっと通ればOK!他の鍋にテールを移しスープをこします

  6. 6

    私は2人分でいいので半分ずつ分けて違う料理にし、2回楽しみます(*´ω`)

  7. 7

    冷めると脂が固まるので半分~全部取り除きます
    脂こてこてでもOKな方はそのままでもいいです♪

  8. 8

    後はその中にお好きな野菜をじゃんじゃんいれて煮込むだけ!入れる野菜で味が変わります☆塩こしょうで味をととのえます

  9. 9

    オススメは白菜、ねぎ、ニラ、にんじん、もやし、きのこ類、ぜんまい!!
    大根を入れるとちょっとイマイチになる気がします

  10. 10

    そこにさらに激うまダレを作ります
    ■の材料をすべて混ぜ合わせて完成☆市販のヤンニョンジャンにさらに混ぜてます!

  11. 11

    牛テールスープの完成♡
    野菜の甘みで成り立ちますがタレをいれてさらに美味しい♪
    コラーゲンたっぷり♡

  12. 12

    ごはんを入れてテールクッパや麺をいれてテールラーメン♪

  13. 13

    贅沢にテールカレーも美味♪(*´ω`)
    汁を半分に薄めてください

  14. 14

    じゃがいも、にんじん、たまねぎ、コンソメを入れて洋風に♡(*‘∀‘)

  15. 15

    大きく切ったじゃがいも、トマトを入れるとハバーダというブラジル料理にもなりますよ(^ω^)

  16. 16

    ブログ記事もどうぞ☆http://ameblo.jp/blifesp/entry-11613856699.html

コツ・ポイント

何回か作った結果、テールを煮る時に使うのは青ねぎよりたまねぎのほうが好みです♡
野菜はキャベツでもなんでもいいのですが大根をいれると結構味がかわってしまうので入れないほうが好みです♡
ぜんまいは是非入れてほしい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんちゃん♡
にゃんちゃん♡ @cook_40252911
に公開
2013年4月より主人の転勤でブラジルサンパウロで生活しています☆主婦歴まもなく1年のひよっこですが食べることが大好き♡すぐ記憶喪失になるので覚書かわりにレシピのせていきます(*´ω`)名古屋人!猫好き!味付け濃いめです!笑よろしくお願いします(=゚ω゚)ノ2017年日本に帰国しましたあまり見なくなってしまいつくれぽの掲載が遅れていますが皆さんありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ