韓国人ママ☆スナックの牛テールスープ♡

母がスナックの韓国人ママから教わったテールスープ♡激うまのタレにも注目です!
チヂミなどにも使えます♪牛すじでもOK!
このレシピの生い立ち
日本で母がよく作ってくれたスープです☆
ブラジルでは牛テールが1kg1000円しないのでよく作りますが日本では最近は高いらしく牛スジで作ってくれていました(^ω^)
スナックの韓国人ママから教えてもらったレシピで家族みんなが大好きでした♡
韓国人ママ☆スナックの牛テールスープ♡
母がスナックの韓国人ママから教わったテールスープ♡激うまのタレにも注目です!
チヂミなどにも使えます♪牛すじでもOK!
このレシピの生い立ち
日本で母がよく作ってくれたスープです☆
ブラジルでは牛テールが1kg1000円しないのでよく作りますが日本では最近は高いらしく牛スジで作ってくれていました(^ω^)
スナックの韓国人ママから教えてもらったレシピで家族みんなが大好きでした♡
作り方
- 1
牛テールは軽く水洗いし、にんにくは皮をむきつぶします。
圧力鍋または
普通の大きめの鍋に☆をすべて入れ
煮立たせます - 2
しばらくすると真ん中にアクが集まるので取り除きます
普通の鍋の場合は3時間ほどテールに竹串が通るまで煮ます! - 3
圧力鍋の場合は蓋をして強火にかけピンが上がり圧力がかかったら弱火にし30分加圧します
- 4
火を止めて自然に圧力がピンが下がったら蓋をあけます
- 5
竹串を通してすっと通ればOK!他の鍋にテールを移しスープをこします
- 6
私は2人分でいいので半分ずつ分けて違う料理にし、2回楽しみます(*´ω`)
- 7
冷めると脂が固まるので半分~全部取り除きます
脂こてこてでもOKな方はそのままでもいいです♪ - 8
後はその中にお好きな野菜をじゃんじゃんいれて煮込むだけ!入れる野菜で味が変わります☆塩こしょうで味をととのえます
- 9
オススメは白菜、ねぎ、ニラ、にんじん、もやし、きのこ類、ぜんまい!!
大根を入れるとちょっとイマイチになる気がします - 10
そこにさらに激うまダレを作ります
■の材料をすべて混ぜ合わせて完成☆市販のヤンニョンジャンにさらに混ぜてます! - 11
牛テールスープの完成♡
野菜の甘みで成り立ちますがタレをいれてさらに美味しい♪
コラーゲンたっぷり♡ - 12
ごはんを入れてテールクッパや麺をいれてテールラーメン♪
- 13
贅沢にテールカレーも美味♪(*´ω`)
汁を半分に薄めてください - 14
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、コンソメを入れて洋風に♡(*‘∀‘)
- 15
大きく切ったじゃがいも、トマトを入れるとハバーダというブラジル料理にもなりますよ(^ω^)
- 16
ブログ記事もどうぞ☆http://ameblo.jp/blifesp/entry-11613856699.html
コツ・ポイント
何回か作った結果、テールを煮る時に使うのは青ねぎよりたまねぎのほうが好みです♡
野菜はキャベツでもなんでもいいのですが大根をいれると結構味がかわってしまうので入れないほうが好みです♡
ぜんまいは是非入れてほしい!
似たレシピ
-
-
-
牛すじで!朝日グリルオックステールスープ 牛すじで!朝日グリルオックステールスープ
ハワイの名物「朝日グリルのオックステールスープ」。安価な牛すじを使って、オックステール風のスープになります!農家のキッチン
-
-
コラーゲンたっぷり鶏スープ♥料理に大活用 コラーゲンたっぷり鶏スープ♥料理に大活用
骨付きチキンでじっくり煮込んだ濃厚コラーゲンスープ。そのままスープで。濃厚なだし汁として洋食、和食、エスニックに大活用! たじゃ -
-
-
✿ECO✿わかめスープ♪ ✿ECO✿わかめスープ♪
12/27お陰さまで話題入りさせて頂きました。捨てないで葱の青い部分でエコ葱タレ#455286を使った即席スープです✿朝の忙しい時間にもお湯を注ぐだけでパパッと出来ちゃいます♫♬ miino -
その他のレシピ