手ごね塩バターちぎりパン♡夜こねて朝焼き

ume_ribbon
ume_ribbon @cook_40212823

バターロールの生地で形成を省いて、かんたんなちぎりパンにしました!夜こねて、朝焼きたてを食べるレシピです。
このレシピの生い立ち
バターロールが食べたかったけれど、成形するまでする時間がなくてちぎりパンに。毎日の朝ご飯に焼き立てを食べたいので、夜こねて朝焼いています。

手ごね塩バターちぎりパン♡夜こねて朝焼き

バターロールの生地で形成を省いて、かんたんなちぎりパンにしました!夜こねて、朝焼きたてを食べるレシピです。
このレシピの生い立ち
バターロールが食べたかったけれど、成形するまでする時間がなくてちぎりパンに。毎日の朝ご飯に焼き立てを食べたいので、夜こねて朝焼いています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型1台分
  1. 強力粉 300g
  2. インスタンドライイースト 3g
  3. ぬるま湯(35℃前後) 130cc
  4. スキムミルク 大さじ1
  5. (Mくらい) 1個
  6. バター 30g
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 小さじ1
  9. 焼くときに塗る溶き卵 適宜
  10. 焼くときにふりかける塩 お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、スキムミルク、塩を入れる。

  2. 2

    ぬるま湯に砂糖、インスタントドライイーストを入れて混ぜ、1のボウルに注ぎ入れて混ぜる。

  3. 3

    少しまとまったら、卵、室温に戻したバターを入れてこねる。私はすべてボウルの中で。折りたたむように10分ほどこねる。

  4. 4

    一つに丸めきつく絞った濡れ布巾を被せて一次発酵。夏場は室温で30分〜60分。発酵しづらい時はオーブンの発酵機能で40分程

  5. 5

    1、5〜2倍位に膨らんだらOKです。16等分して丸めて、濡れ布巾を被せて10分ほど置きます。

  6. 6

    ガスを抜きながら丸めて閉じ目を下にして並べます。濡れ布巾を被せ、ラップをして冷蔵庫へ。二次発酵させて焼くのは翌日です。

  7. 7

    画像は夜10時頃こね終わって、朝6時に冷蔵庫から取り出したものです。

  8. 8

    とき卵をハケで塗り、お好みで塩を振ります。

  9. 9

    予熱なし200度のオーブンで30分程焼きます。焼き色が付きすぎる場合は途中でアルミホイルを被せて下さい。

  10. 10

    我が家のオーブンはターンテーブルのチープなもので、火力が弱いかもしれないです。最初は焼き時間や温度を加減してください。

  11. 11

    2017/9/24 「手ごねパン」人気検索9位になりました!ありがとうございます!

  12. 12

    2017/9/30 「塩バターパン」人気検索で1位になりました(✪ェ✪)✨ ありがとうございます♥

コツ・ポイント

卵が大きいサイズの場合はぬるま湯を少なめにしてみてください。バターは有塩で塩気の効いた味も美味しいと思うので、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ume_ribbon
ume_ribbon @cook_40212823
に公開
夫と小学生の息子の3人家族です。手捏ねパンレシピなど…上手くできたら載せてみます♪Instagram→ http://instagram.com/ume_ribbon_cafe楽天room →うめ
もっと読む

似たレシピ