フライパンで!食べやすいさんまの塩焼き

dグルメ @cook_40146296
フライパンでもコツを抑えれば、皮はパリッと身はふっくら!おいしくて食べやすいさんまの塩焼きが簡単に焼けます♪
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルを使わなくてもフライパンでお手軽にさんまを焼く方法をいろいろ試して、一番簡単で失敗しにくい方法です☆切り目を入れることで食べやすく、火も通りやすくなります♪
フライパンで!食べやすいさんまの塩焼き
フライパンでもコツを抑えれば、皮はパリッと身はふっくら!おいしくて食べやすいさんまの塩焼きが簡単に焼けます♪
このレシピの生い立ち
魚焼きグリルを使わなくてもフライパンでお手軽にさんまを焼く方法をいろいろ試して、一番簡単で失敗しにくい方法です☆切り目を入れることで食べやすく、火も通りやすくなります♪
作り方
- 1
大根はすりおろしてザルに上げ、余分な水分をきる。すだちは半分に切る。
- 2
さんまは背から1/3くらいの所にある線に沿って横一文字に包丁を入れる。中骨に当たるように深めに包丁を入れる。
- 3
2で入れた切れ目と交差するように縦に3〜4cm間隔で切れ目を入れる。
- 4
塩小さじ1/2をさんまの両面にふり、30分おく。表面を軽く水で流し、水分をしっかりふき取る。
- 5
さんまの長さを半分に切る。肛門よりうしろに包丁を斜めに入れて切ると、内臓が出てこない。
- 6
さんまの両面に残りの塩をまんべんなくふる。
- 7
フライパンにペーパーで油を薄く塗り、強火にかける。煙が出るくらい十分に熱したら中火にし、さんまの頭を右にして入れる。
- 8
フライパンからすっと身がはがれるようになったら裏返し、両面こんがりと焼く。器に盛り付け、大根おろしとすだちを添える。
コツ・ポイント
フライパンを十分に熱してからさんまをのせるとフライパンに身がくっつきません。フライパンにのせたら触らずに、すっとはがれるまで待ちましょう。途中で無理やりはがそうとすると身が崩れてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
失敗しない♡旨旨♡秋刀魚の塩焼き 失敗しない♡旨旨♡秋刀魚の塩焼き
秋の秋刀魚はやっぱり塩焼きで♡オイル塩を塗るだけで〜皮はパリッと身はふっくら焼き上がります。今日からあなたも魚焼き名人♡ ミセスオリーブ -
簡単!フライパンDE秋刀魚の塩焼き♪ 簡単!フライパンDE秋刀魚の塩焼き♪
カテゴリ掲載♪クッキングシートを敷いたフライパンを使えば、簡単に皮パリパリ、身ほくほくの秋刀魚の塩焼きができますよ♪ ラスクおじさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19931470