鶏肉のねぎだれ煮【保育園給食】

杉並区の給食 @suginami_cookpad
鶏肉とねぎの相性が合います!とろみをつけたねぎだれが食べやすくておいしいです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに長葱をおいしく食べてもらおうと考えた献立です。
鶏肉のねぎだれ煮【保育園給食】
鶏肉とねぎの相性が合います!とろみをつけたねぎだれが食べやすくておいしいです。
このレシピの生い立ち
子どもたちに長葱をおいしく食べてもらおうと考えた献立です。
作り方
- 1
鶏肉に食塩をふり、下味をつける。
- 2
油を熱し、生姜を炒め香りが出たら①を加えて炒める。
- 3
さらに長ねぎを加えて、調味料・水を加えて煮る。
- 4
水溶き片栗粉でとろみをつける。
コツ・ポイント
離乳食にするには・・・
【3回食(9~12か月】鶏肉を細かく切り、さらに軟らかく煮る。
【3回食完了の頃(12~18か月)】食べやすい大きさに切る。
似たレシピ
-
-
-
【保育園離乳中期】たらと野菜のとろとろ煮 【保育園離乳中期】たらと野菜のとろとろ煮
たらがとても食べやすくて、子どもたちもパクパクと食べてくれます。片栗粉でとろみをつけますので、とっても食べやすいですきらら西口園
-
【保育園】冬瓜と厚揚げの豚バラ煮 【保育園】冬瓜と厚揚げの豚バラ煮
★八王子レシピ紹介★夏に旬の具材を使用し、園児の好きな味に仕上げました。とろみをつけて、食べやすくしています。 はちおうじ元気ごはん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936715