人参とレーズン 春菊醤油オイル和のペンネ

deriキッチン
deriキッチン @cook_40258017

オリーブオイルと醤油の風味が、人参と春菊を仲良く引き立ててくれます。甘酸っぱい干しぶどうと麹ビネガーがアクセントです。
このレシピの生い立ち
地野菜の新鮮な人参をみつけたので、人参が主役のペンネをつくりたいと思いました。

人参とレーズン 春菊醤油オイル和のペンネ

オリーブオイルと醤油の風味が、人参と春菊を仲良く引き立ててくれます。甘酸っぱい干しぶどうと麹ビネガーがアクセントです。
このレシピの生い立ち
地野菜の新鮮な人参をみつけたので、人参が主役のペンネをつくりたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. ペンネ 約200g
  2. 人参 約350g
  3. 春菊 約20g
  4. 干しぶどう 30g
  5. EX.Vオリーブオイル 大さじ1半
  6. しょうゆ 大さじ1半
  7. 麹酢(他の酢でもOKです) 大さじ1
  8. きび 小さじ1半
  9. 塩、ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    湘南生まれの新鮮な人参と出会えました♪ 甘くて人参たっぷりの和のペンネにしてみようと思います。

  2. 2

    人参は細切りに。手切り、スライサーなどなんでもOKです。
    春菊は一口大にカット。
    パスタを茹で始めます。

  3. 3

    オイルを熱し、茹で上がる3分前くらいに中強火で人参をさっと炒める。2分前パスタと茹で汁お玉一杯を入れオイルと乳化させる。

  4. 4

    乳化させながら1分で醤油、麹酢、きび糖で調味する。最後に塩で味を調え、器に移し春菊と干しぶどうを盛る。黒胡椒をふり完成。

コツ・ポイント

パスタが茹で上がる2分前からは、1分で和えて乳化させ、調味します。表示時間1分前にアルデンテで完成させるイメージです^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
deriキッチン
deriキッチン @cook_40258017
に公開
Shonan/Japan 食べたもので体はつくられる。自然の素材を使い、医食同源の気持ちで料理を作ることが好きです。自然のもの、いいエネルギーのものを食べたいな。和と洋を自分の感覚で組み合わせることが好きです。元気な野菜、料理道具を見てるだけでしあわせになります。surfingと海、太陽が好き。 海沿いからゆっくりと 楽しみながら作っていきたいなぁと思います。
もっと読む

似たレシピ