キャロット・ラペ(クルミとレーズン)

551Makochi
551Makochi @cook_40296460

フランスの人参のサラダ。レーズンの甘みと香ばしいクルミが人参をより一層引き立ててくれるサラダです。

このレシピの生い立ち
フランスの基本のレシピです。オレンジを入れたり、くるみの代わりにクミンを入れたり楽しめます。

キャロット・ラペ(クルミとレーズン)

フランスの人参のサラダ。レーズンの甘みと香ばしいクルミが人参をより一層引き立ててくれるサラダです。

このレシピの生い立ち
フランスの基本のレシピです。オレンジを入れたり、くるみの代わりにクミンを入れたり楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 1本
  2. 小さじ1/2
  3. レーズン 大さじ1
  4. バルサミコ酢 小さじ1/2
  5. 白ワインビネガー 大さじ1
  6. EXオリーブオイル 大さじ1
  7. くるみ 好みの量

作り方

  1. 1

    人参の皮を剥き、スライサーで細切り。又は包丁で千切りにする。

    私は細長いのが好みなので長めにします。

  2. 2

    ボールに人参を入れて、塩をふりかけ、軽くもんで10分程置いておく。
    ※スライスしにくい芯はざく切りにしスープ等に利用

  3. 3

    別のボールにレーズン、バルサミコ酢、白ワインビネガー、オリーブオイルを入れ混ぜ合わせておく。

  4. 4

    クルミをトースター又はフライパンで軽く煎り冷ましておく。

  5. 5

    人参から水分が出るので、絞って汁を切る。このひと手間で後に合わせるドレッシングと良く絡むのと、水っぽくならない。

  6. 6

    ③のドレッシングを合わせたボールに絞った人参とクルミを砕いて入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    冷蔵庫で2時間〜冷やすと味が馴染みます。
    3日目が1番美味☆

  8. 8

    器に盛って完成!

    長めにスライスしてるので、フォークにクルクル巻き付けて食べやすい!

  9. 9

    コチラはスペインバルの人参の前菜、エンサラダ・デ・サナオリア
    レシピID 21996943
    また違った味わいなので是非。

コツ・ポイント

人参は塩をして水分を出す事で、合わせる調味料を良く吸収し味わいの深みが出る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
551Makochi
551Makochi @cook_40296460
に公開
キャンプが趣味の43歳。生まれ育ちは大阪。手抜きから本格的、キャンプ飯等を覚書に記録出来ればと2021.10.08投稿スタート。甘いものは苦手。激辛料理が得意中の得意。タダの料理オタク。レシピ記載時の表現と文字数制限に悩まされる。
もっと読む

似たレシピ