NYで食べた…モチモチ絶品ベーグル

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

ニューヨークのベーグル専門店で食べた味にたどり着きました。日本によくある「ふわふわしたパン」とは別物です。
このレシピの生い立ち
日本のベーグルは、軽くてフワフワしてて…「ベーグルじゃない」と思ってました。
初めてアメリカで食べた時の、あのベーグルを作りたくて…

NYで食べた…モチモチ絶品ベーグル

ニューヨークのベーグル専門店で食べた味にたどり着きました。日本によくある「ふわふわしたパン」とは別物です。
このレシピの生い立ち
日本のベーグルは、軽くてフワフワしてて…「ベーグルじゃない」と思ってました。
初めてアメリカで食べた時の、あのベーグルを作りたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個
  1. 強力粉 250g
  2. 5g
  3. 砂糖 5g
  4. ドライイースト 2g
  5. ぬるま湯 140cc
  6. *ゆでる用
  7. 1L
  8. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    生地の材料(ぬるま湯以外)をボウルに入れ…

  2. 2

    ぬるま湯を加えてこねていきます。なるべく打ち粉は使わずに、少なくとも10分はこねます。

  3. 3

    生地全体がしっとりして、ツヤが出たらOKです。

  4. 4

    生地を4等分して、30分くらい室温に置きます。乾燥しやすいので、堅く絞った布巾かビニールをかけます。

  5. 5

    生地を細く伸ばし、つなぎ目をしっかり閉じてドーナツ型にします。ビニールや布巾をかぶせて温かい場所で60分程度発酵させます

  6. 6

    生地が膨らんだら…

  7. 7

    オーブンは予熱スタートします。フライパンに湯と砂糖を入れて沸騰させ、弱火にしてから生地を入れて茹でます(片面30秒ずつ)

  8. 8

    天板にクッキングシートを敷き、茹でた生地をのせます。200〜210℃で15分焼きます。

  9. 9

    しっかり焼き色がつきました。出来上がり。

コツ・ポイント

フライパンを使えばお湯もたくさん要りません。
砂糖も極力控えました。
ずっしりモチモチ、食べ応えのあるベーグルです。
一次発酵を省く事で、さらにモチモチ感が増しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ