牛肉スタミナ炒めご飯(丼)~おかずにも~

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

あっという間に出来ちゃう甘めなガッツリ系です(‘ᴗ<๑)b
ご飯に盛らずに単品のおかずにも♪
モリモリ食べて元気いっぱい
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。(⬅️でした(笑))
昔は良く作っていましたが、ここ数年 作っていませんでした。久しぶりに作ったので計量して調整しました。

牛肉スタミナ炒めご飯(丼)~おかずにも~

あっという間に出来ちゃう甘めなガッツリ系です(‘ᴗ<๑)b
ご飯に盛らずに単品のおかずにも♪
モリモリ食べて元気いっぱい
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。(⬅️でした(笑))
昔は良く作っていましたが、ここ数年 作っていませんでした。久しぶりに作ったので計量して調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分~控えめ3人分
  1. 牛肉(部位はお好みで) 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 先の方で2㎝
  5. ニラ 1/2袋
  6. にんにく 1片
  7. 鷹の爪の輪切り 3~4輪
  8. 大さじ1杯
  9. 塩・粗びき胡椒 少々
  10. ☆醤油 大さじ1杯~1.5杯(今回は大さじ1杯強使用)
  11. ☆オイスターソース・酒 各大さじ1杯
  12. ☆砂糖 大さじ1~1.5杯(今回は大さじ1杯強使用)
  13. 白炒りごま 小さじ1杯
  14. ごま 小さじ1/3杯
  15. 卵黄(無くてもOK) 人数分(2~3個)

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、ピーマンは7~8㎜幅に切ります。人参は7~8㎜幅の薄い短冊切りにします。ニラは4~5㎝幅に切ります。

  2. 2

    にんにくは2~3㎜幅の輪切りにして、芯を取ります。
    ※私はつま楊枝の後側で押し出します。

  3. 3

    フライパンに油を大さじ1程度と鷹の爪、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら牛肉に軽く塩、胡椒をして中火で炒めます。

  4. 4

    牛肉の色が変わったら玉ねぎと人参を加え炒め、しんなりしたらピーマンとニラも加えます。

  5. 5

    全体にしんなり馴染んだら☆を加え火力を強めて手早く絡め炒めます。最後にごま油を回し入れ、ごまを絡め炒めて出来上がりです♪

コツ・ポイント

我が家では(今回使用している☆の分量)結構甘めで濃い目めす。お好みで分量を目安に☆の量を調節してみてください。
野菜は我が家では今回の材料が基本ですが、キャベツ、きのこ、長ねぎ などその時ある野菜を使ったりします。冷蔵庫にある野菜でどうぞ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ