鶏肉のフォー(ベトナム料理・南部版)

おーさかや @cook_40051580
ベトナム料理の定番フォーは北部は肉とネギだけの具でシンプルですが、南部ではもやしや青菜、ハーブをたっぷりのせて食べます。
このレシピの生い立ち
次男坊のリクエストで作りました。
しっかり鶏がらだしなのに、ハーブとライムの香りでさっぱりと食べやすく夏にオススメです。
作り方
- 1
材料欄いっぱい書いてますが、具の青菜類はお好みで調整してください。
- 2
具材は全て食べやすい大きさにカットし、鶏肉は塩と酒を揉み込んでおきます。
- 3
鍋に水と酒を入れて一度沸騰させ、弱火にしてからネギの青い部分、にんにく、しょうがを入れてしばらく煮込みます。
- 4
ある程度香りが立ったら、網じゃくしなどで全て取り出し、鶏もも肉と味覇、鶏がらスープ、醤油、オイスターソースを投入。
- 5
アクを取り除きながらしばらく煮込み、長ネギ、玉ねぎ、三つ葉の茎部分などしっかり火を通す野菜を投入します。
- 6
野菜が煮えてしまうまでの間に別鍋でフォーを茹でます。メーカーによってちがいますが大体6分くらい茹でて水洗い。
- 7
スープの鍋にもやしを投入し、シナモンとライム果汁を加えます。味見してお好みの味にととのえてください。
- 8
器に少しだけスープを入れてから、麺を盛り付け、その上からスープと野菜類、鶏肉を盛り付けます。
- 9
最後に青菜類とハーブをたっぷり盛り付け、カットしたライムを添えれば完成。
コツ・ポイント
子供でも食べやすいように、ナンプラーの代わりに醤油とオイスターソース、シナモンで味をととのえています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
体に優しい。鶏のゆで汁でベトナムのフォー 体に優しい。鶏のゆで汁でベトナムのフォー
簡単なのに鶏ガラで取ったみたいなしっかりスープ。ハーブをこれでもか!とたっぷり入れるのが本場式です。 くみんちゅキッチン -
-
-
-
朝食!002:豚のさっぱりベトナムフォー 朝食!002:豚のさっぱりベトナムフォー
ベトナムで食べたシンプルな澄んだスープで豚肉の旨味を味わう究極に美味いフォーを目指して作ってみたレシピです。 ノーシン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19948673