ダイエットにヘルシー豆乳きのこグラタン

あぽももこ
あぽももこ @apomomoko

きのこはヘルシーだけじゃない!βグルカンたっぷり♡ダイエットはもちろんアンチエイジングにも最高♡一人分約200カロリー!
このレシピの生い立ち
漢方薬に使われるサルノコシカケやアガリスクはβグルカンが沢山!デトックスやコレステロールを下げる、免疫力をUP!体にいいってことですね!普通に売ってるきのこではマイタケ、エリンギ、マッシュルームが多いらしい。ヘルシーに豆乳グラタンにしました

ダイエットにヘルシー豆乳きのこグラタン

きのこはヘルシーだけじゃない!βグルカンたっぷり♡ダイエットはもちろんアンチエイジングにも最高♡一人分約200カロリー!
このレシピの生い立ち
漢方薬に使われるサルノコシカケやアガリスクはβグルカンが沢山!デトックスやコレステロールを下げる、免疫力をUP!体にいいってことですね!普通に売ってるきのこではマイタケ、エリンギ、マッシュルームが多いらしい。ヘルシーに豆乳グラタンにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. まいたけ 1株(100g)
  2. えりんぎ 3本(100g)
  3. マッシュルーム 5個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 豆乳 200cc
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. コンソメ顆粒 5g
  8. にんにくスライス(生でもチューブでもOK) 適量
  9. 胡椒 少々
  10. クミン(ハーブ類) お好み
  11. バター 5g
  12. お好み
  13. チーズ(ピザ用)、パン粉 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを7mmくらいに切る
    マッシュルームは半分にエリンギは7mmくらいに切り、まいたけは手でほぐす

  2. 2

    きのこ類はラップをしてレンジで600wで3分加熱して時短

  3. 3

    フライパンにバター、クミン、ニンニクを入れてから加熱し、玉ねぎを炒める

  4. 4

    レンジで加熱したきのこを入れ(きのこから出た水分も)、コンソメも入れ良く混ぜ

  5. 5

    弱火にし小麦粉を入れ粉っぽさがなくなるまで焦がさないように良く混ぜる

  6. 6

    豆乳を3~4回に分けながらよく混ぜとろみをつけていきます
    最後に胡椒を入れ塩で好みの味に

  7. 7

    耐熱皿に移し、チーズ、パン粉をのせ、オーブンで焦げ目を付ければ完成!

コツ・ポイント

きのこはかさがあるので火をまんべんなく通すのに時間がかかるのでレンジで時短

6の豆乳は必ず数回に分けてダマができちゃうことがあるので

牛乳も生クリームも不使用なので味が物足りないのをニンニクでカバーしてます。好みでどうぞ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あぽももこ
あぽももこ @apomomoko
に公開
ダイエットをきっかけに食の大切さを知り、ダイエットインストラクターの資格取得!『体は食べ物で作られる』をもっとうに-10キロ維持中(笑)専業農家で育ち野菜の知識などは祖母から教わったものです。つくれぽ、めっちゃうれしくて一人一人読んで見てお返事したいので遅くなったらごめんなさい><ブログもやってるので良かったら♪http://blog.livedoor.jp/apomomoko/
もっと読む

似たレシピ