大根もち

etsu0715oo
etsu0715oo @cook_40213108

簡単にできるのでオススメです。

このレシピの生い立ち
いつも大根の煮物ばかりなので
ちょっと変わったものが欲しくて(笑)

大根もち

簡単にできるのでオススメです。

このレシピの生い立ち
いつも大根の煮物ばかりなので
ちょっと変わったものが欲しくて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 7、8cmくらい
  2. ネギやパセリ大根の葉など ひとつまみ
  3. 桜エビ 大さじ1
  4. かつおぶし 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. ごま 少々
  7. 醤油またはポン酢

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥いて大根おろしを作る

  2. 2

    大根おろしの水気を絞り、桜エビ、ネギ、かつおぶしを入れ、片栗粉を混ぜて生地を作る。

  3. 3

    軽く握って生地が緩ければ、
    片栗粉を少しだけ足し、
    一口大に分け丸いおせんべい型にする。

  4. 4

    ごま油でひっくり返しながら
    両面しっかり焦げ目を入れて焼く。

  5. 5

    焼きあがったら醤油やポン酢をかけて食べる。

コツ・ポイント

両面こんがり焼く方が美味しく見えるよん

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
etsu0715oo
etsu0715oo @cook_40213108
に公開

似たレシピ