九州のがめ煮【筑前煮】

ななななぴ @cook_40097450
いろんな筑前煮レシピを作ったけど、なんか違う…。ポイントは砂糖と醤油で先に炒めることでした。
このレシピの生い立ち
実家の筑前煮が美味しくて、母のレシピです。
九州のがめ煮【筑前煮】
いろんな筑前煮レシピを作ったけど、なんか違う…。ポイントは砂糖と醤油で先に炒めることでした。
このレシピの生い立ち
実家の筑前煮が美味しくて、母のレシピです。
作り方
- 1
全ての材料を一口大に切る。
- 2
鍋を火にかけ、こんにゃくを乾煎りする。チリチリと音がしてきたら鶏肉を皮を下にして入れる。鶏から脂が出なければ油を入れる。
- 3
※アク抜き不要のこんにゃくは乾煎りせずに野菜と一緒に入れて大丈夫です。
- 4
鶏肉が白っぽくなったら全ての野菜を入れて炒める。
- 5
野菜に油が回ったら、砂糖を入れ混ぜる。
1〜2分したら醤油を入れ混ぜる。
ここでよく味を馴染ませる。 - 6
醤油を入れて1〜2分したら、酒、だし汁を加える。落し蓋をして中火で煮る。圧力鍋の場合は5分加圧。
- 7
途中味をみて、お好みで醤油小さじ1を加える。汁気が半分以下になったら完成♪
- 8
※冷める時に味が染みるので、煮詰めすぎると濃くなってしまいます。
コツ・ポイント
味が染みて少し濃くなるのを見越して、味を整えること。
似たレシピ
-
-
-
簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮) 簡単☆あるもので、うちのがめ煮(筑前煮)
いわゆる筑前煮ですが、地元ではがめ煮と呼びお正月には必ず食べます。普段でも作りやすいように材料を少なくしました。 ゆき丸ゆい姫ママ -
-
-
-
-
-
-
-
故郷の母の味☆筑前煮(がめ煮) 故郷の母の味☆筑前煮(がめ煮)
地元では筑前煮を「がめ煮」といい、それぞれの家庭の味があるので、これは我が家の場合です。ある根菜類使用で作っています。かえるのあおちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19965077