紅茶ロイヤルミルクティシフォンケーキ17

マンバ
マンバ @cook_40240199

濃いミルクティーを煮出してから
生地に混ぜ込むので、茶葉をただ混ぜるだけと違い、香り高く仕上がります。甘さ控えめ。

このレシピの生い立ち
基本のプレーンシフォンケーキを何度も作り、
しっとりと焼き上がる、納得いくレシピに
辿り着いたので、紅茶シフォンにアレンジしました。

紅茶ロイヤルミルクティシフォンケーキ17

濃いミルクティーを煮出してから
生地に混ぜ込むので、茶葉をただ混ぜるだけと違い、香り高く仕上がります。甘さ控えめ。

このレシピの生い立ち
基本のプレーンシフォンケーキを何度も作り、
しっとりと焼き上がる、納得いくレシピに
辿り着いたので、紅茶シフォンにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17センチ型
  1. 卵黄 3個
  2. 卵白 4個
  3. 50g
  4. 牛乳 70g
  5. 小麦粉 80g
  6. 砂糖 55g
  7. 紅茶ティーパック 2袋

作り方

  1. 1

    材料を用意し、卵は卵黄と卵白に別ける。
    卵白は冷蔵庫で待機。
    オーブンは170度に予熱する。

  2. 2

    小鍋に水30ccを沸かしティーパック1袋を破り入れ2分煮出し、
    続いて牛乳70gを入れ、沸騰したら弱火で2分煮出す。

  3. 3

    網でこして60gにする。
    (洗い物を最小限にするため、
    油とミルクティーは同じ容器でも
    大丈夫です。)

  4. 4

    卵黄に砂糖を半分くらい入れ
    よく混ぜる。

  5. 5

    続けて油、ミルクティーも
    少しずつ混ぜる。
    (もったりするまで混ぜなくても焼き上がりに差がないのでただ混ぜるだけで◎)

  6. 6

    小麦粉をふるいながら、二回に分けて混ぜる。

  7. 7

    ティーパック1袋を破り入れる。

  8. 8

    卵白は、砂糖を入れる前に写真の程度まで
    泡立てる。

  9. 9

    砂糖を入れしっかりとしたメレンゲを作る。
    (ボールを逆さまにしても落ちないくらい)

  10. 10

    卵黄生地にゴムベラでひとすくい分、
    メレンゲを入れ、メレンゲが潰れていいのでしっかり混ぜる。

  11. 11

    残りのメレンゲを二回に分けて混ぜる。
    底からすくい上げるように優しく混ぜる。

  12. 12

    生地を型に流し込み、さいばしでぐるぐるならす。

  13. 13

    少し持ち上げて2〜3回型を落とし、
    空気を抜く。

  14. 14

    170度で10分、途中温度を下げて
    160度で25分焼く。温度を上げる時型の向きを変えると均一に膨らみます。

  15. 15

    焼けたらすぐ取り出し、
    2〜3回型を落として、粗熱を抜く。
    表面がをそっと押してジュワッと言ったら3分追加してください。

  16. 16

    逆さまにして、冷ます。

  17. 17

    型から外す。生地がかなり柔らかタイプなので、手外しよりナイフで外す方が向いているかなと思います。わたしはナイフです。

  18. 18

    ふわふわはもちろん、しっとり柔らかなおいしさです。

  19. 19

    レシピID19447522
    基本のしっとり
    プレーンシフォンケーキ

  20. 20

    レシピID19527198
    しっとりヨーグルトシフォンケーキ

  21. 21

    レシピID19534202
    しっとり抹茶シフォンも(^^)

コツ・ポイント

茶葉が粗い場合は、すり鉢で細かくして下さい。
170度で焼くよりも、途中で160度に温度を下げた方が
水分が蒸発しすぎずに、しっとりと焼き上がります。
卵黄と卵白は同量でも可能です。
その場合は卵4個にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マンバ
マンバ @cook_40240199
に公開
7歳、9歳の子育て中。テニス頑張り中のダイエット中。10キロダイエットに成功。お腹いっぱい食べたい!という欲が、料理を研究する原動力になっています。
もっと読む

似たレシピ