リエージュワッフル

august¨
august¨ @cook_40157568

同じベルギーワッフルでも、軽くてリッチな「ブリュッセル」ではなく、パンみたいな「リエージュ」がお好きな方へ
このレシピの生い立ち
ワッフルが好きすぎて、いろんなレシピを試してたどり着きました。ホームベーカリーのパン生地コースで作ると硬くてモソモソした食感になります。あまりこねないのがポイント。

リエージュワッフル

同じベルギーワッフルでも、軽くてリッチな「ブリュッセル」ではなく、パンみたいな「リエージュ」がお好きな方へ
このレシピの生い立ち
ワッフルが好きすぎて、いろんなレシピを試してたどり着きました。ホームベーカリーのパン生地コースで作ると硬くてモソモソした食感になります。あまりこねないのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小8枚or大6枚
  1. 中力粉 200g
  2. 砂糖 40g
  3. 3g
  4. スキムミルク 10g
  5. 1個
  6. 卵と合わせて130g
  7. 無塩バター(マーガリン) 50g
  8. ドライイースト 5g
  9. ワッフルシュガー(※コツ参照) お好みで

作り方

  1. 1

    材料はすべて常温に戻す。ぬるめの水にドライイーストを入れて溶かし、5分くらいおく。

  2. 2

    他の材料と合わせる(ワッフルシュガー以外)

  3. 3

    生地がまとまるまでこねる。こねすぎると硬い食感になるので、軽くでよい。

  4. 4

    暖かい場所で30分発酵させる。寒いときはより長く。または1晩冷蔵庫に置いてもいいです。

  5. 5

    2倍の大きさになったら等分して丸める(パン生地よりもゆるいです)。

    10分ほどおく。ワッフルメーカーを予熱し始める。

  6. 6

    (※)ワッフルシュガーを入れる人は、丸めるときに生地の中に包むように入れる(各小さじ1くらい)。

  7. 7

    予熱したワッフルメーカーに生地を入れ、3分焼いて出来上がり!

  8. 8

    はちみつが一番よく合います♪

    たくさん作って冷凍してもいいです。

コツ・ポイント

ビタントニオのワッフルメーカーを使用していますが、ワッフルシュガーを入れると鉄板上でキャラメル化して後片付けが少し大変です!(熱湯をかけて溶かして洗う)

本場はザラメやワッフルシュガーを包んで焼いているそうです。確かに入れた方が美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
august¨
august¨ @cook_40157568
に公開
修行中です
もっと読む

似たレシピ