だるい~な時に♪『大胆レンチン』かぼちゃ

ゆきぺこぽこ
ゆきぺこぽこ @cook_40050430

味付け不要!チンして切るだけ!
暑くない!すぐできる!切りやすい! 放っておける!甘味ぎゅぎゅっ!ヘルシー!
このレシピの生い立ち
腱鞘炎になってしまったのにかぼちゃがある!痛くて切れない!って時にそのままレンジに突っ込んだら、味付けなしで甘くて美味しかったので♪

だるい~な時に♪『大胆レンチン』かぼちゃ

味付け不要!チンして切るだけ!
暑くない!すぐできる!切りやすい! 放っておける!甘味ぎゅぎゅっ!ヘルシー!
このレシピの生い立ち
腱鞘炎になってしまったのにかぼちゃがある!痛くて切れない!って時にそのままレンジに突っ込んだら、味付けなしで甘くて美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4カット

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種をスプーンなどで取り、洗う。
    水気は拭かずにそのままラップでぴっちり包む。

  2. 2

    耐熱のお皿に皮面を上にして乗せる。
    600Wで13~15分程チンする。

  3. 3

    ラップの上から爪楊枝を刺し、力を入れなくてもスッと入ればOK!まだであれば追加でチン。

  4. 4

    ラップを取ると。
    色味もしっかり濃くなり、皮もヘナヘナ、柔らかさが見てわかるくらいです。今回は糖分でラップが焦げてます。

  5. 5

    後は包丁でヘタを取り、切り分ければできあがり♪
    もちろん切らずに食卓ドーン!!でもOK!!

コツ・ポイント

レンチン時間は目安です。レンジの種類や、かぼちゃの大きさにもよるので、最初は短めで様子を見ながら追加されることをお勧めします。
やわらか~くなるまでチンする方が甘味がぎゅっとしておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきぺこぽこ
ゆきぺこぽこ @cook_40050430
に公開
胃腸に優しいレシピに日々頭を悩ませながら、奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ