思いついたらドライカレー

ホッとごはん
ホッとごはん @cook_40149670

おしゃれなスパイスとかカレールー1個とか(ルーって4個入りやん。半端は困るやん)は使いません。あるものでできるよ☆
このレシピの生い立ち
みじん切りがしっかりしていれば煮込む時間もいらないので早いです。ピーマン嫌いも気が付かず野菜を食べます。ご飯に対してカレー多めにして下さい。大体みんな糖質取りすぎなので、米よりカレーを食べて下さい(๑´ڡ`๑)笑 

思いついたらドライカレー

おしゃれなスパイスとかカレールー1個とか(ルーって4個入りやん。半端は困るやん)は使いません。あるものでできるよ☆
このレシピの生い立ち
みじん切りがしっかりしていれば煮込む時間もいらないので早いです。ピーマン嫌いも気が付かず野菜を食べます。ご飯に対してカレー多めにして下さい。大体みんな糖質取りすぎなので、米よりカレーを食べて下さい(๑´ڡ`๑)笑 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 合い挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1本
  4. ピーマン 1個
  5. にんにく 1片
  6. サラダ油 大さじ2
  7. ☆カレー粉 大さじ1〜2
  8. ☆ウスターソース 大さじ2.5
  9. ☆ケチャップ 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りに。フードプロセッサーでジャーっとするかひたすらトントン。にんにくも

  2. 2

    お鍋にサラダ油を熱してみじん切りにしたにんにくを入れ、香りが出るまで炒める。

  3. 3

    玉ねぎを入れて炒める。(あめ色までやると美味しくできますが、ちょっと茶色っぽいかなくらいで美味しいよ)

  4. 4

    玉ねぎが茶色っぽくなってきたらお肉を入れて炒めます。

  5. 5

    お肉の色がかわったら人参とピーマンを投入しさらに炒める。

  6. 6

    ☆を入れて全体になじませたら器に持って完成☆

  7. 7

    ■カレー粉は○&Bのやつ。色んなスパイスが混ざってて買ったはいいが使わないというスパイスをうみません。

  8. 8

    ■カレー粉大さじ1.5くらいがカレーらしく辛い中辛くらい。野菜の甘みで最初あれ?辛くない?と思うけど後で辛いです。

  9. 9

    ■辛いもの好きか嫌いかで調整してください☆

コツ・ポイント

みじん切りは細かいほうが火の通りも早くて口当たりもいいので、細かいほどに美味しいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホッとごはん
ホッとごはん @cook_40149670
に公開
https://hotto-duck.com/category/hotto-gohan/簡単だけどちょっぴりおしゃれ、栄養もしっかりとれるレシピを心がけてます☆野菜を美味しくたっぷり食べたい☆5歳と0歳の栄養士ママです(*^^*)
もっと読む

似たレシピ