レンジで簡単6分!基本のナスの煮浸し

白いエプロンのクマ @shiro_apron
トロトロ&じゅわっと、白ごはんに合う!ナスだけでこんなに美味しいなんて、とびっくりしてしまいました。大好きです。
このレシピの生い立ち
ナスを甘辛く煮たものが好きで、圧力鍋でよく作ってましたが、楽かなと思って電子レンジで作りました。ちゃんと味染み&しかも煮崩れなしで良い!
調味料の分量は、色々なナスの煮浸しレシピを調べ、平均を出しました。ごはんが進むしっかり味ですね。
レンジで簡単6分!基本のナスの煮浸し
トロトロ&じゅわっと、白ごはんに合う!ナスだけでこんなに美味しいなんて、とびっくりしてしまいました。大好きです。
このレシピの生い立ち
ナスを甘辛く煮たものが好きで、圧力鍋でよく作ってましたが、楽かなと思って電子レンジで作りました。ちゃんと味染み&しかも煮崩れなしで良い!
調味料の分量は、色々なナスの煮浸しレシピを調べ、平均を出しました。ごはんが進むしっかり味ですね。
作り方
- 1
ナスのへたをとって縦半分に切り、皮に斜めの切り込みを入れる。
- 2
耐熱容器に入れ、油をまぶす。
- 3
だし汁、砂糖、醤油を加え、皮を下にしてラップをする。(皮の紫色をきれいに残したい時は、皮を上にして加熱しすぎない)
- 4
電子レンジでナスが柔らかくなるまで加熱する。(目安 600W6分〜)
コツ・ポイント
◆一旦冷ますと味がよく染みます
冷蔵庫で冷たく冷やしても美味しいです。3日くらい持つので、常備食に。
◆アレンジは?
好みで生姜、青ねぎ、赤唐辛子、青じそなどを添えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20002656