美味しく残り野菜一掃☆フリースタイルチリ

Estebana
Estebana @cook_40088910

すごく簡単で美味しいし、家にある物で作れるので経済的!冷蔵庫や冷凍庫で保存もきくので、我が家では常備菜です。
このレシピの生い立ち
色んなお肉や野菜でチリを作っていますが、一番の定番の「何でもチリ」が簡単で好きなので。

美味しく残り野菜一掃☆フリースタイルチリ

すごく簡単で美味しいし、家にある物で作れるので経済的!冷蔵庫や冷凍庫で保存もきくので、我が家では常備菜です。
このレシピの生い立ち
色んなお肉や野菜でチリを作っていますが、一番の定番の「何でもチリ」が簡単で好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あい挽きのひき肉 300gぐらい
  2. にんにく 1片
  3. お好みの野菜みじん切り(残り物で良い。例えば玉ねぎ、人参、ピーマン、ズッキーニ、セロリ、ブロッコリー、パプリカ、コーンの缶詰など) 合わせて2カップぐらい
  4. スープストック 1包
  5. 塩胡椒 お好みで
  6. カットトマト缶 1缶
  7. お好みの豆水煮(キドニービーンズ白いんげん豆など) 1缶400gぐらい
  8. チリパウダー お好みで
  9. お好きなハーブ(できれば生のコリアンダー、バジル、フェンネル、パセリなど) 大さじ1ぐらいからお好みで

作り方

  1. 1

    にんにく、各野菜は粗みじん切りにしておく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイル大さじ1とにんにくを入れて中火で熱する。

  3. 3

    いい匂いがしてきたらひき肉を入れて色が変わるまで炒める。

  4. 4

    野菜を入れてさらに炒める。すべての野菜に火が通るまで。スープストックも入れてかき混ぜながら炒める。

  5. 5

    野菜に火が通ったら、塩胡椒をして軽くまぜ、トマト缶のトマトを入れて時折混ぜながら10分ほど煮る。

  6. 6

    味を見ながらチリパウダーを入れ、足りなければ塩胡椒もここで追加する。

  7. 7

    フタをして、30分ぐらい弱火で煮込み、火を止めたらそのまま冷まして味をなじませる。

  8. 8

    食べる時に再加熱、最後にハーブを入れて出来上がり。バゲットやナチョスなどにつけて食べても美味しいですよ。

コツ・ポイント

ひき肉は完全に色が変わるまで炒めてください。
オススメの野菜は、セロリや、コーンの缶詰。食感の違いが◯。ブロッコリーの茎の部分を入れても。
辛いのがお好きなら、辛めにした方が美味しいと思います。
パルメザンチーズをかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Estebana
Estebana @cook_40088910
に公開

似たレシピ