作り方
- 1
蒸しパンを四角いタッパーでつくる
あるいはサンドパンを買う
2枚にスライスする
タッパーに長めに切ったラップを敷く - 2
蒸しパンを1枚置き、具をどんどん積む。絶対こぼれないから端っこまでいれてよし
タッパーの高さを超えたら慎重に積む - 3
蒸しパンをのせてラップをもう一枚敷いてぎゅーする
ラップを引っ張るようにして巻きつけてわんぱくにし、半分に切る - 4
すぱーん
コツ・ポイント
お弁当のときはパンに油脂を塗ったりハムやチーズで水気をブロック
にんじんや紫キャベツのラペを入れると綺麗
なるべく平坦になるように積んでいく
しっかりラップをひっぱる
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ベーコンとハンバーグのわんぱくサンド ベーコンとハンバーグのわんぱくサンド
映えるわんぱんサンド。その中でもハンバーグ、ベーコン、たまごの間違いない組み合わせ。食べるのに苦労するのもまた醍醐味。 みほのめし -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023749