絶品追求ふわふわ卵サンドイッチ。:°ஐ♡

フワフワで濃厚♡
味のポイントは、砂糖♪と調味料は少なめ♡
ふわっふわのコツは
白身と黄身を別でマッシャーで潰す事♡
このレシピの生い立ち
マヨネーズ多めや、砂糖無し・クレイジーソルトなど色々試した結果、これが1番卵が濃厚で美味しい味に☆
調味料が少ない方が、時間経っても水っぽくならなく美味しく召し上がれるので、一石二鳥♡
絶品追求ふわふわ卵サンドイッチ。:°ஐ♡
フワフワで濃厚♡
味のポイントは、砂糖♪と調味料は少なめ♡
ふわっふわのコツは
白身と黄身を別でマッシャーで潰す事♡
このレシピの生い立ち
マヨネーズ多めや、砂糖無し・クレイジーソルトなど色々試した結果、これが1番卵が濃厚で美味しい味に☆
調味料が少ない方が、時間経っても水っぽくならなく美味しく召し上がれるので、一石二鳥♡
作り方
- 1
卵は、お湯と酢少量入れ水から14分半茹でる。沸騰するまで強火で沸騰したら中火にする。
※お酢は、割れ漏れを防ぐ為です。
- 2
流水で冷やし、水の中で殻を剥く。
※水の中で割って剥くと、綺麗に剥けます☆
- 3
フワフワにする為、卵はマッシャーを使用します☆
(無かったら、フォーク代用)
- 4
黄身と白身を分け、黄身をボールに投入。調味料も投入し、マッシャーでよく潰す。
- 5
白身は、マッシャーで細かく潰す。
- 6
※フワフワ食感よりも白身がしっかり形がある方が良い場合は、白身を右写真の卵カッターで粗みじん切りにして下さい☆
- 7
4の黄身に5の白身を投入し混ぜる。
塩気が足りない場合は、塩を少々パラパラと入れて調整を☆甘みはコーヒーフレッシュで☆
- 8
※洗い物が増えて面倒!という方は、調味料と和えた黄身を右に寄せて左で白身を潰してもOKです☆
- 9
※混ぜた後、冷蔵庫で少し置くと味が馴染んでより美味しくなります☆
- 10
パンの端4点に、少しだけバターを塗り全体にしっかりと伸ばす。
※あくまでも、薄〜く!全体にしっかり塗るがポイントです☆
- 11
真ん中に、卵をこんもり乗せる。
端っこは、乗せないのが綺麗に盛り付けるポイントです☆ - 12
包丁を前後させながらゆっくり切る。
※前後させながらゆっくり切ると、パンが潰れずに切れます☆
- 13
※もっと綺麗に作りたい方は、ラップをし数分馴染ませてからラップの上から前後させながらゆっくり切って下さい☆
- 14
盛り付けたら、出来上がり☆
※パンの耳を切る場合は、バターを塗ってから切って下さい☆
コツ・ポイント
黄身と白身を分けて、それぞれマッシャーで潰すとふわっふわの卵サンドが出来上がります♡
甘めが良ければ、コーヒーフレッシュを追加して調整を下さい☆砂糖で甘さ調節すると甘すぎてしまう可能性があるのでコーヒーフレッシュで調整を☆
似たレシピ
-
-
絶品☆ふわふわフレンチトースト 絶品☆ふわふわフレンチトースト
カフェ風なのに簡単♡そしてふわふわ絶品♡♡バニラエッセンスの風味がポイント☆焼いていると部屋中甘い香りで幸せですよ♡tnbmizuki
-
新介が射止めた!絶品★桶狭間さんど♪ 新介が射止めた!絶品★桶狭間さんど♪
鴨パストラミと絶品★紫キャベツと玉ねぎのサラダ❤︎黄味が濃厚な卵スクランブルを挟んだ間違いない美味しさのホットサンド❤︎ ★chiechan☆ -
-
-
-
-
共立てで本格的に♪ふわふわスポンジケーキ 共立てで本格的に♪ふわふわスポンジケーキ
別立てスポンジケーキ(黄身と白身を分けて作る)よりも極めが細かい共立てスポンジケーキ♪本格的なケーキを作りたい方に。 オムライス212 -
-
その他のレシピ