家にある物だけ!梅シロップの梅で梅干し

kicocco
kicocco @cook_40277745

用意する物は梅シロップの残った梅と塩と水のみ!なんちゃってですが十分美味し〜い梅干しが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
うちでは梅ジャムは食べない、でももったいない、どうなるかなーと塩水につけてみたら…シロップの甘味と梅の酸味、程よい塩分の梅干し?が完成しました♪夏のお弁当対策にも使えるし余分な材料もいらないしこれぞ一石二鳥!家族でバクバク食べています。

家にある物だけ!梅シロップの梅で梅干し

用意する物は梅シロップの残った梅と塩と水のみ!なんちゃってですが十分美味し〜い梅干しが出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
うちでは梅ジャムは食べない、でももったいない、どうなるかなーと塩水につけてみたら…シロップの甘味と梅の酸味、程よい塩分の梅干し?が完成しました♪夏のお弁当対策にも使えるし余分な材料もいらないしこれぞ一石二鳥!家族でバクバク食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食塩 120g
  2. 2cup
  3. 梅シロップの出がらし梅 あるだけ

作り方

  1. 1

    ジップロックに水と食塩を入れて良く溶かす。一度沸騰させて冷ましてから漬けるとより良かったです。(追記しました)

  2. 2

    梅シロップから取り出した梅を1の中に。全部の梅が浸かるように、食塩水の量は加減してください。そのまま冷蔵庫に入れて保管。

  3. 3

    一ヶ月程で完成!まだ皮が硬いなーと言う場合はそのままつけておいてください。しわしわ梅がふっくら美味しい梅干しもどきに!

  4. 4

    右がシロップから取り出した梅、右が食塩水で戻した梅です♪しょっぱ過ぎないので、お酒のあてやダイエット中の間食にも!

  5. 5

    水100mlに塩30gはほぼ飽和食塩水です。漬かりきらないときは、各自食塩水の量を調整してくださいm(_ _)m

  6. 6

  7. 7

コツ・ポイント

何もありません!塩水の量は各自ご調整ください。紫蘇などは使わないし干したりもしないけど、ご飯にぴったり美味しい美味しい梅干しもどきの完成です♪追記→レシピ改訂しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kicocco
kicocco @cook_40277745
に公開
3児の子を育てるグータラ手抜き主婦です。料理も人様にお伝えするというレベルでは到底無く、試行錯誤して作った自身の備忘録8割です。以前プライベートジムに通っており、ジムでは毎食食事の報告をして、栄養士の方からアドバイスをもらっていました。糖質制限、でレシピを検索しても、普通にみりんや砂糖、麺つゆを使っていたりで、ジム的にはダメ出しされるメニュー…それなら自分で作ろうと、試行錯誤しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ