甘さ控えめ☆アガーぷるぷるコーヒーゼリー

ゆき5
ゆき5 @cook_40096625

2019/7/26☆話題入り
固すぎず柔らかすぎず♪甘さ控えめです子供はシロップやオリゴ糖等で甘さ調節で美味しいです。

このレシピの生い立ち
甘さ控えめで食べたい私...
甘くなくちゃイヤって言う子供...
シロップで甘さ調節で解決です。

甘さ控えめ☆アガーぷるぷるコーヒーゼリー

2019/7/26☆話題入り
固すぎず柔らかすぎず♪甘さ控えめです子供はシロップやオリゴ糖等で甘さ調節で美味しいです。

このレシピの生い立ち
甘さ控えめで食べたい私...
甘くなくちゃイヤって言う子供...
シロップで甘さ調節で解決です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニグラス5~6個
  1. 挽いたコーヒー粉(インスタントじゃないやつ) 35g
  2. ドリップコーヒー仕上がり 700cc
  3. アガー(生協コープアガー使用) 12g
  4. 砂糖(三温糖) 40g
  5. ラム酒(香り付けにあれば) 小さじ1
  6. 食べるときにお好みで
  7. オリゴ糖やガムシロ 適量
  8. ミルク 適量

作り方

  1. 1

    挽いたコーヒー粉(インスタントじゃないやつ)35gで700ccドリップします。

  2. 2

    乾いた小鍋にアガーと砂糖を入れ、ぐるぐる混ぜてなじませます。

  3. 3

    ※ここで まだ火にかけません。
    工程2の鍋にコーヒーを注ぎ、 アガーがダマにならないように急いで混ぜます。

  4. 4

    火にかけます(中火)
    お好みでラム酒を入れ 混ぜながら沸騰させます。
    沸騰後、さらに1分グツグツさせ火を止めます。

  5. 5

    容器に注いで粗熱がとれたら冷蔵庫へ!

    常温で固まるアガーは、お弁当のデザートにもいいですよ♪

  6. 6

    2017/6/12
    「アガー」の人気検索で1位に☆
    ありがとうございます(*^^*)

  7. 7

    ありがとうございます
    2019/7/26話題入り
    皆さんの美味しいが1番の励みです♪

コツ・ポイント

※ラム酒の代わりにカルーア大さじ1に代えてもgood!!
※沸騰後1分グツグツし、アガーをよく煮とかして下さい(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき5
ゆき5 @cook_40096625
に公開
クックパッドのおかげで少しずつレパートリー増えました。時々レシピ見直し変更する時があります m(__)m子供達が将来 お料理をするようになったらいつでも私の味を作れるように 時間の許す限り つくレポも含め少しずつクックパッドに残していこうと思います。お礼のレポ等は、どうぞお気づかいなく。
もっと読む

似たレシピ