栗のパウンドケーキ

nikoricafe @cook_40193635
栗の美味しい季節にたっぷり入ったパウンドケーキ渋皮煮の食感も色合いも秋っぽく楽しめます!
このレシピの生い立ち
渋皮煮を作ったので茶色っぽいパウンドケーキを作りたいなと思い出来ました!
作り方
- 1
バターと卵は室温にしておく。薄力粉はベーキングパウダーと合わせてふるっておく。渋皮煮は細かく切る。
- 2
パウンド型にオーブンシートをひく。オーブンを170度に予熱する。
- 3
ボウルにバターを入れ良く混ぜ、きび砂糖を入れさらに混ぜる。溶き卵を少しずつ加えその都度良く混ぜる。
- 4
マロンペーストを少しずつ入れて混ぜ合わせ、ふるった粉を入れ少し混ざったら渋皮煮を入れ粉気がなくなるまで混ぜ型に入れる。
- 5
真ん中をくぼませ、170度のオーブンで焼く60分焼く。
- 6
2019.11.4人気検索TOP10に入りました!検索して下さった皆様ありがとうございます!
コツ・ポイント
マロンペーストが少し硬いものでしたが、ゴムベラでボウルに擦り付けるようにして混ぜると混ざりやすくなります。少し残っても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ 栗の渋皮煮のしっとりパウンドケーキ
貰い物の栗を渋皮煮にしたら結構な量に!大好きなパウンドケーキにしようと思い立ちました。アーモンドプードルしっとり感up!sakusakuna
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046670