ソルティライチで琥珀糖-レシピのメイン写真

ソルティライチで琥珀糖

黒粥。
黒粥。 @cook_40141598

糸寒天でなく粉寒天の為、透明度が下がります。
このレシピの生い立ち
自分用メモ

ソルティライチで琥珀糖

糸寒天でなく粉寒天の為、透明度が下がります。
このレシピの生い立ち
自分用メモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12x9センチのタッバー
  1. 120g
  2. 砂糖 100g
  3. 粉寒天 2g
  4. 着色用水/好みのジュース 小さじ1と1/2
  5. 着色料 適量

作り方

  1. 1

    粉寒天と砂糖、水を中火~弱火で、糸を引くまでしっかり煮詰める。

  2. 2

    煮詰めが足りないと、固まりづらくなります。

  3. 3

    着色料やジュース(お家でつくろう!ソルティライチ)を入れたタッバーやバッドに流して、混ぜます。

  4. 4

    二~三時間、常温で固める。固まったら手やナイフで崩し、形づくる。

  5. 5

    クッキングペーパーに並べ冷蔵庫で休ませ、風通しの良いこ所で5日~放置して砂糖の結晶化を待ちます。

  6. 6

    【糸寒天の場合】半日~1日、糸寒天を水に浸けてふやかし、水をきり、120gの水で煮詰めます。

  7. 7

    【マーブル模様のを作りたい場合】
    まず、無着色の液を半分タッバーに流します。

  8. 8

    鍋の中の液を着色します。
    それを無着色の液と合わせます。
    好みで少しだけかき混ぜ、固めます。

  9. 9

    マーブルにすると固まりにくいです。

コツ・ポイント

着色に、かき氷シロップを使うと上手く固まりません。
柑橘系のジュースでは固まりにくいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
黒粥。
黒粥。 @cook_40141598
に公開
おからと酒粕にハマり中。生おから50g=乾燥おから11g+水39g生おから100g=乾燥おから22g+水78g生おから150g=乾燥おから34g+水116g
もっと読む

似たレシピ