このはなの琥珀糖

このはな手帖 @cook_40047950
キラキラ可愛く涼し気なお菓子です。意外なくらい少ない材料、簡単な手順で作れます。
このレシピの生い立ち
前から好きだったお菓子ですが、手軽に簡単に作れる事を知って試してみました。
色々なリキュールで味を変えたり、イメージに合うよう色粉を使ったりしてみました。
このはなの琥珀糖
キラキラ可愛く涼し気なお菓子です。意外なくらい少ない材料、簡単な手順で作れます。
このレシピの生い立ち
前から好きだったお菓子ですが、手軽に簡単に作れる事を知って試してみました。
色々なリキュールで味を変えたり、イメージに合うよう色粉を使ったりしてみました。
作り方
- 1
糸寒天を水につけて最低半日水(分量外)に漬ける。
暑い時期は冷蔵庫に入れて置く事。 - 2
水を切った糸寒天を水200ccと鍋で吹き零れない程度の中火で、完全に煮溶かす。
- 3
寒天を煮溶かした液をザルでこし、移した別の鍋にグラニュー糖を入れ、煮溶かし煮詰める。持ち上げたしゃもじから糸を引く程度。
- 4
火を止めてすぐ、好みのジュース、リキュールなどをくわえる。
- 5
サッと水で濡らしたプラスチック容器に流し入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫で十分冷やし固める。
- 6
十分固まったら容器から出して好きな形に。切る、型抜き、引きちぎる、など。
- 7
そのままで食べると、硬めのゼリー。
クッキングペーパーに乗せ、3.4日乾かすと表面シャリっ、中身しっとりで美味しい。
コツ・ポイント
煮詰め具合の目安として、重さを測るとわかりやすい。鍋に入れた525gの材料が425gほどに減っていたら丁度良い。事前に鍋の重さを測る、熱い鍋ごと測る事に注意する。
乾かす時間で食感が変わる。トップ画像は1昼夜乾かした物。
似たレシピ
-
-
-
キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い! キラキラ宝石の琥珀糖 簡単で可愛い!
琥珀糖をつくりました。作った時と、乾燥させた時の味の違いも楽しめます。乾燥すると、外はサクサク、中はぷにゅっとします! aiainoa -
-
-
-
-
-
食べられる香水♡キュートな琥珀糖の香水瓶 食べられる香水♡キュートな琥珀糖の香水瓶
ロングヒットの楽曲「香水」にちなんだスイーツを作ってみました。乾燥させるとマットなガラスの質感でシャリシャリします。 Minly3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028203