パクパクきなこクッキー☆栄養士ママ

こいけん♪
こいけん♪ @cook_40050132

卵乳不使用で1歳から食べられます(^o^)/♪ほどよい固さでサクサクきな粉が香ばしい!子ども達に大人気のおやつです!
このレシピの生い立ち
こども園おやつに考えました(^o^)/♪
1歳から6歳の子どもみんなが食べられるように、卵・乳は不使用に!

パクパクきなこクッキー☆栄養士ママ

卵乳不使用で1歳から食べられます(^o^)/♪ほどよい固さでサクサクきな粉が香ばしい!子ども達に大人気のおやつです!
このレシピの生い立ち
こども園おやつに考えました(^o^)/♪
1歳から6歳の子どもみんなが食べられるように、卵・乳は不使用に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分(1.5×7㎝24切)
  1. きな粉 65g
  2. 小麦粉(薄力粉) 65g
  3. 三温糖 50g
  4. サラダ油(マーガリン) 大さじ3(45g)
  5. 豆乳(牛乳) 大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    小麦粉ときな粉はビニール袋で計量し、均一になるよう混ぜておきます。

  2. 2

    ボウルに三温糖を入れ、サラダ油を加えてホイッパーですり混ぜます。【1】の粉類を加え、さっくり混ぜます。

  3. 3

    様子を見ながら豆乳を加えて生地がまとまるまで混ぜ合わせます。
    まとまったらビニールに入れて30分ほど冷蔵庫で休ませます。

  4. 4

    休ませた生地を麺棒でビニール袋の上から4~5㎜厚さにのばし、カットします。170℃に予熱したオーブンで20分焼きます。

コツ・ポイント

サラダ油、豆乳を使えば、卵・乳の不使用で作れます。
マーガリン(バター)や牛乳に代えても美味しいです♪
手に持って食べやすいよう、スティック状に切り、目をつまようじで口をスプーンで書いて焼きました。お好みの可愛いクッキー型などでもどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こいけん♪
こいけん♪ @cook_40050132
に公開
はじめまして!クックパッドはじめます♪ 2人の娘をもつ栄養士ママです。簡単においしくをモットーに日々の食事作り、仕事の給食メニュー作りに励んでます。  子どもに人気のメニューや自分のオススメレシピを紹介していきたいと思います。  皆様の参考にしていただけたら嬉しいです。     * 2012.3 *
もっと読む

似たレシピ