豚肩ロースの煮豚

みゆひでママ @cook_40229827
簡単☆焼いて煮込むだけ!
時間はかかるけど、おいしい♡
紅茶で煮ると臭みがとれて、お肉が柔らかくなります
このレシピの生い立ち
以前はもも肉で作っていましたが、肩ロースを使ったら柔らか〜い煮豚が完成しました
豚肩ロースの煮豚
簡単☆焼いて煮込むだけ!
時間はかかるけど、おいしい♡
紅茶で煮ると臭みがとれて、お肉が柔らかくなります
このレシピの生い立ち
以前はもも肉で作っていましたが、肩ロースを使ったら柔らか〜い煮豚が完成しました
作り方
- 1
フライパンまたは鍋に油を敷き、肉の全面を美味しそうな焼き色が付くまで焼く
あれば たこ糸で縛ってから焼く
- 2
鍋に紅茶パックと肉が隠れるように多めの水を入れ、沸騰してから40分〜50分煮る
(写真は3倍量で紅茶は2パック使用)
- 3
2の煮汁をこぼし、☆の材料と肉がかぶるまで水を足し1時間ほど煮て、一度冷ます
一緒に茹で卵も煮れば煮卵もできます
- 4
食べる時はしっかり温め直し、好みの味まで煮詰める
(時間があれば、煮て冷ますをもう一度すると更に味が染み込みます)
- 5
肉に少し煮汁をかけて完成
煮卵や葉物野菜など一緒に盛りつけると見栄えが良くなります青梗菜は最後に数分一緒に煮ました
- 6
参考)
・肉を3倍量で作った時には、☆の調味料類は1.5倍にして作りました
・砂糖はお好みで調整してくださいね
コツ・ポイント
☆紅茶で煮る時と最初に煮込む時は、お肉が水面から出ないように水を足しながら蓋をしないで煮る。
☆肉に対し直径が大き過ぎない鍋を使う。足す水が多くなり煮汁が薄まり過ぎるので。
☆冷ました時にお肉が硬くなりますが、しつかり温め直すと柔らかに♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056717