残ったタコミートと食パンで、カレーパン風

旧姓、秋山ちゃん*
旧姓、秋山ちゃん* @cook_40162488

テレビで見た食パンで作るカレーパン。中身がカレーでなくとも美味しいに違いない、という思いつきから出来たレシピです!
このレシピの生い立ち
前日のタコミートが余ったのでご飯やオムレツ以外に使ってみようと考えていた時、ネットでカレーパン改めタコミートパンの作り方を発見。パンを生地から作るのは無理だなー、と諦めていた時に食パン使用のカレーパンを思い出して。中身をミートに変えました!

残ったタコミートと食パンで、カレーパン風

テレビで見た食パンで作るカレーパン。中身がカレーでなくとも美味しいに違いない、という思いつきから出来たレシピです!
このレシピの生い立ち
前日のタコミートが余ったのでご飯やオムレツ以外に使ってみようと考えていた時、ネットでカレーパン改めタコミートパンの作り方を発見。パンを生地から作るのは無理だなー、と諦めていた時に食パン使用のカレーパンを思い出して。中身をミートに変えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. タコミート余り 50gくらい
  2. 食パン(8枚切り) 4枚
  3. ピザチーズ 適量
  4. マヨネーズ 適量
  5. 1個
  6. パン粉 1、2カップ程度

作り方

  1. 1

    食パン(今回は8枚切り使用)のミミを切り落とす。ミミは後ほどガーリックラスクと砂糖をまぶしたオヤツになります。

  2. 2

    パンを、麺棒などで伸ばしていきます。我が家には麺棒が無いので、円柱形の日焼け止めスプレー缶にラップを巻いて代用。笑

  3. 3

    厚さ5ミリ程度(フワッとしていたのがしっかりした生地になり、ズシッとするくらいまで)に伸ばしたら、ミートとピザチーズを。

  4. 4

    閉じたときにしっかり付くように、フチにマヨネーズを塗ります。スプーンの裏などで伸ばす。

  5. 5

    こんな感じ。

    なるべくチーズやミートがはみ出ないよう、半分に折りたたみます。

  6. 6

    開いているフチを、菜箸などでギュッと押して密着させます。

  7. 7

    餃子の口を閉めるように、指でつまんでいきます。ちぎれたり、穴を開けないように。

  8. 8

    溶き卵にくぐらせて…

  9. 9

    パン粉をまぶして…

  10. 10

    ↑↑↑

    揚がった後油を切るバットにラップをしいてまぶし、揚げてる間にラップごとパン粉を捨てれば片付けも楽チン!

  11. 11

    中火で温めた多めの油で揚げ焼きに。

    きつね色に揚がったらバットにあげ、油を落とします。

  12. 12

    半分に切っても、そのままかぶりついても。

    サクサクで美味しい!
    ですがボリュームがあるのでそんなに沢山食べられない。笑

  13. 13

    ミミの部分は市販のものを塗って魚焼きグリルで焼く。半分は揚げ油の残りでカリカリに揚げて、バットに上げて砂糖をまぶします。

  14. 14

    1本にひと塗りは多いので、もう1本と半分こ。

  15. 15

    塗り合う。1本にひと塗りでもいいんですが、コレ加熱するとオイルっぽく染み込むので、うっすら塗れていれば充分味はします。

  16. 16

    ホイルを敷いた魚焼きグリルで2.3分焼く。弱火で充分ですが、焦げやすいので2分あたりからマメに様子を見るのがオススメ。

  17. 17

    おやつにどうぞ♡

コツ・ポイント

パンを伸ばしすぎない、具を詰めすぎない、くらいかと(´∇`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
旧姓、秋山ちゃん*
に公開
主婦3年目。基本的にズボラ。旦那の居る夜ご飯は頑張れるけど自分のための昼ごはんは、すっごく手抜き。むしろ素麺ばかり。そんな私です。レシピが増えることはあるのか!どうぞご期待ください。笑
もっと読む

似たレシピ