カラピーチャウダー

宮崎市農政企画課
宮崎市農政企画課 @cook_40244976

カラーピーマンの甘味が引き立つ具沢山チャウダーです♪
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎の野菜ソムリエ 前畑 優子さん にご考案いただいたものです。

カラピーチャウダー

カラーピーマンの甘味が引き立つ具沢山チャウダーです♪
このレシピの生い立ち
宮崎市では、「野菜生産・消費、健康寿命日本一」を目指し、成人1人1日当たり350gの野菜摂取を推進しています。このレシピは、野菜ソムリエコミュニティ宮崎の野菜ソムリエ 前畑 優子さん にご考案いただいたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カラーピーマン 2個
  2. 玉ネギ 1/4個
  3. しめじ 1/2株
  4. 薄切りベーコン 2枚
  5. 殻付きあさり(砂抜き) 250g
  6. 白ワイン 50ml
  7. 200ml
  8. 豆乳 100ml
  9. バター 10g
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. コンソメキューブ 1個
  12. セリ 少々

作り方

  1. 1

    玉ネギとカラーピーマンは1㎝角切り、ベーコンは5㎜短冊切り、しめじは小房に分ける。

  2. 2

    鍋にあさりと白ワインを入れ、中火で3~4分蒸す。冷めたら殻から身を取り出し、出し汁と別の容器に分けておく。

  3. 3

    鍋にバターを溶かし、1.を炒める。

  4. 4

    しんなりしたら、小麦粉を振り入れて炒め、水、あさり、あさりの出し汁、コンソメを入れて弱火で約5分煮る。

  5. 5

    豆乳を入れ、温める。
    器に盛り付けパセリを散らして出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宮崎市農政企画課
に公開
宮崎市では、食育・地産地消を推進する関係部局が横断的に連携し、成人1人1日当たり350gの野菜を食べることを奨励することにより栄養バランスのとれた食生活の実践を推進する「MVP350(エムブイピーサンゴーマル)」(ミヤザキ・ベジタブル・プロジェクト350)に取り組んでいます。今回、宮崎市でとれる野菜をたっぷり使ったレシピを掲載しましたので、日々の献立の参考にしていただければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ