烏賊飯

あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510

シンプルに作る烏賊飯。
このレシピの生い立ち
お土産の烏賊飯がおいしかったのですがお値段が高かったので自分で作ってみました。

烏賊飯

シンプルに作る烏賊飯。
このレシピの生い立ち
お土産の烏賊飯がおいしかったのですがお値段が高かったので自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 烏賊(中) 3杯
  2. ●醤油 大さじ1杯
  3. ●みりん 大さじ1杯
  4. ●砂糖 小さじ1杯
  5. ●酒 大さじ1杯
  6. 適量

作り方

  1. 1

    餅米 1合を良く洗って容器に入れてひたひたに水を入れて半日以上、浸漬する。夏は冷蔵庫保管。

  2. 2

    餅米の水切りをしっかりする。

  3. 3

    烏賊の足を抜いて胴の中を綺麗にして水気を拭いて餅米を詰める。詰め口を楊枝で留める。

  4. 4

    丸印の調味料を合わせて烏賊を入れて中火で煮る。ヨシノ鍋で中火~弱火で20分位で完成です。

コツ・ポイント

我が家では餅米の形が崩れる寸前くらいまで煮込んだ物が好きです。沸騰したらふつふつ感を残しながら只ひたすらゆっくりと煮込むだけです。煮詰まるようでしたら水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやバーバ
あやバーバ @cook_40163510
に公開
保存食や郷土料理を作るのが好きです。畑で自家用野菜やベリー類を作って保存食やジャムを作ってはお裾分けをしています。新潟県の片田舎で手作りの佃煮やマーマレードなど農産物を利用した加工品の販売もしとております。よろしければ「俺たち百姓どっとこむ」で検索してみてください。
もっと読む

似たレシピ