簡単 夏みかんと蜂蜜のババロア♡

酸っぱくて食べにくい夏みかんでも甘いハチミツでふわふわババロアにすれば素敵なおやつに〜♡
このレシピの生い立ち
頂き物の無農薬夏みかん。我が家の男衆はそのままだとあまり食べないので蜂蜜入りのババロアにしてみました。
簡単 夏みかんと蜂蜜のババロア♡
酸っぱくて食べにくい夏みかんでも甘いハチミツでふわふわババロアにすれば素敵なおやつに〜♡
このレシピの生い立ち
頂き物の無農薬夏みかん。我が家の男衆はそのままだとあまり食べないので蜂蜜入りのババロアにしてみました。
作り方
- 1
夏みかん〜。よく洗う。見た目汚くてごめんね。頂き物なので。
- 2
2つのうちの1個を搾ります。
だいたい果汁150ccくらいかな。 - 3
夏みかん2個のうちのもう1個は果肉を薄皮を除いて取り出しておく。
- 4
こんな感じ。このとき、なるべく果肉は崩さず、ある程度形を残しといたほうが食感も楽しめますょ。
- 5
蜂蜜(シロップor砂糖代用可)をまわしかけて(分量外)
果肉と混ぜ合わせしばらく放置。
量はお好みで。 - 6
その間に生クリームをホイップします。
砂糖15gを入れて6分立ちくらい。
ゆるゆる〜なかんじ。 - 7
行程6とはまた別に、蜂蜜80g、卵黄、牛乳70ccを混ぜ合わせたものを小鍋で弱火でゆっくり混ぜながら温め。
- 8
粉ゼラチンをふやかし、温めた小鍋が人肌程度になったら火を止め、ゼラチン投入。かきまぜる。ダマにならないようにね。
- 9
行程8を冷まします。冷めたら茶こし(ザルでも可)でこし、最初の果汁とゆっくり合わせます。蜂蜜のいい匂い〜♡
- 10
ホイップした生クリームと行程9を混ぜます。
ふわふわとろろん♡ - 11
カップに1/3くらいそそぎ、はじめに用意してあった果肉を入れ、またそそぐ。
- 12
冷蔵庫で冷やして固まれば出来上がり。
大きいカップで5つくらいです。 - 13
2時間じゃちょっとひっくり返すにはプルプルだったけど夜中作って朝取り出したらひっくり返してもしっかり固まってました。
コツ・ポイント
混ぜるばっかの作業で簡単なので特にないけど、蜂蜜入りなので1歳未満の赤ちゃんにはあげないでね(u_u)
似たレシピ
その他のレシピ