風邪よ飛んでけ!体あったまるトロロおじや

d_hiroko
d_hiroko @cook_40279916

生姜の香りとトロロが、じんわり体を温めてくれます。ちょっと風邪かも?と思った時にピッタリです。
このレシピの生い立ち
風邪気味でお腹に優しく栄養のあるおじやを食べたいと思い、冷蔵庫にあるもので作ってみました。すごく美味しかったので備忘録としてレシピを残してみました。

風邪よ飛んでけ!体あったまるトロロおじや

生姜の香りとトロロが、じんわり体を温めてくれます。ちょっと風邪かも?と思った時にピッタリです。
このレシピの生い立ち
風邪気味でお腹に優しく栄養のあるおじやを食べたいと思い、冷蔵庫にあるもので作ってみました。すごく美味しかったので備忘録としてレシピを残してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚肉 40g
  2. 玉葱 1/8個
  3. 長葱 1/4個
  4. 薩摩芋 15g
  5. 長芋 15g
  6. 生姜 ひとかけ
  7. 創味の白だし 大1
  8. 400cc
  9. ご飯 100g

作り方

  1. 1

    サツマイモは3mmのいちょう切り。
    玉葱は薄くスライス。長葱は長めの小口切り。長芋と生姜はすりおろし豚肉は2cm幅に切る

  2. 2

    白だしと水を鍋に入れて、薩摩芋を入れて火にかける

  3. 3

    薩摩芋が柔らかくなってきたら、玉葱、長葱を入れて3分ほど煮る

  4. 4

    豚肉を入れて火が通ってきたら、ご飯を入れる

  5. 5

    火を止めて生姜をまわし入れてかき混ぜ、器に盛る。上におろした長芋をのせて完成

コツ・ポイント

生姜はチューブではなく生のすりおろしたてを使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
d_hiroko
d_hiroko @cook_40279916
に公開
ご飯をもりもり食べてくれる主人のために、ご飯作りを頑張っています。日本料理を6年ほど習ってきたので、和食を中心に中華、時々洋食を作っています。野菜が沢山食べられるレシピが好きです。
もっと読む

似たレシピ