アーモンドミルクで作るプリン

ロカボでアーモンドミルクを使ったおいしいプリン!!
自分の備忘録ですが良かったら是非。
このレシピの生い立ち
息子が間違えてアーモンド効果の無糖を買ってしまい余らせていたので作ってみました(笑)
アーモンドミルクで作るプリン
ロカボでアーモンドミルクを使ったおいしいプリン!!
自分の備忘録ですが良かったら是非。
このレシピの生い立ち
息子が間違えてアーモンド効果の無糖を買ってしまい余らせていたので作ってみました(笑)
作り方
- 1
〈カラメルソース〉
鍋に砂糖大さじ3と水大さじ1を入れて中火にかけます。
※焦げ付く場合があるので金たわしが使える鍋 - 2
沸騰してもそのまま火にかけ、茶色く色づいてきたらお好みの色合いで火からおろします
※火が強いと一気に焦げてくるので注意 - 3
すぐに熱湯大さじ3を静かに加えます。
跳ねますので火傷に気をつけてください。 - 4
カップにカラメルを分けます。
※すぐに固まりますので手早く分けましょう - 5
鍋やカラメルを混ぜたスプーン等はそのままプリン液でも使います。
こうすることでプリンにコクが出ておいしくなります。 - 6
〈プリン液〉
ボウルに卵2個を割り入れて、菜箸で溶きほぐします。
※プリン液は泡立つとすが立ちますので泡立てないよう注意 - 7
アーモンドミルク400mlと砂糖50gをカラメルを作った鍋に入れて中火にかけます。
- 8
60℃位で砂糖が溶けたら火からおろします。
※熱くなりすぎると卵が固まるため少し冷ましてください - 9
卵が入ったボウルに静かに加え、混ぜ合わせます。
※ここでも泡が出ないよう気をつけてください - 10
茶こしや目の細かいザルなどを使って濾しながらカップに分け入れます。
※目が詰まってきたら一度落としますが水に濡らさない - 11
天板にカップを並べてオーブンに入れてから、温めのお湯を天板に張ります。
※お湯が無くならないようたっぷり張ってください - 12
予熱無しで150℃で30分程度蒸し焼きにします。
オーブンにより時間は変わりますので必要に応じて加減してください。 - 13
少し強めに揺らしてプリン液が溢れなければ出来上がりです。
天板に張ったお湯は熱くなっていますので火傷に注意してください。 - 14
粗熱を取ってから冷蔵庫でよく冷やしたら完成です。
コツ・ポイント
焼きすぎると固くなるので揺らしたときにぷるぷるなるくらいがちょうど良いです!
似たレシピ
-
【アーモンドミルクプリン】カスタード風味 【アーモンドミルクプリン】カスタード風味
ゼラチンで固めるので失敗なし。アーモンドミルクの風味と卵のコクがたまらない!お店では買えない唯一無二のプリンです。 *実月* -
-
-
-
-
-
-
アーモンド+プリン+タルト=アモプリタ アーモンド+プリン+タルト=アモプリタ
焼かないプリンの牛乳をアーモンド効果に変えて作るとあら不思議?アーモンドの香りとコクが楽しめるプリンタルトに大変身 ココロジーナ -
その他のレシピ