アガーで 贅沢フレッシュフルーツゼリー

アガーを使えばキウイやマンゴーといったフルーツも楽しめます。WECKで作れば、透明感が美しい贅沢なゼリーに。
このレシピの生い立ち
苺のガラス容器WECKを使ったゼリーレシピです。
このレシピに使用したウェック6個セットはこちら
http://www.angers-web.com/weck200set
作り方
- 1
タンパク質分解酵素を含む、キウイやパイナップルなどのフルーツを固まらせるために、ゼラチンではなくアガーを使います。
- 2
アガーと砂糖を水気のないボウルなどでよく混ぜあわせます。
※アガーはだまになり易いのでしっかり混ぜます。 - 3
水550ccを火にかけ、1を少しづつ混ぜていき溶かします。沸騰したら1分程度混ぜ、アガー液の完成です。
- 4
お好みのフルーツをカットしていきます。ちょっと大きめの方が贅沢感が出ます。フルーツは季節のお好みのものを。
- 5
weckのガラス容器にフルーツをたっぷり入れていきます。
- 6
粗熱をとったアガー液を瓶の中に注いでいき、冷やし固めれば完成です。
- 7
アガーはゼラチンよりも透明度が高いので、キラキラとフルーツが鮮明でとても美しい仕上がりになります。
- 8
weckゼリーシリーズ
夏のきらきらスイーツ七夕サイダーゼリーはこちら
ID:20134640 - 9
weckゼリーシリーズ
しましまゼリーはこちら
ID:19911542 - 10
weckゼリーシリーズ
斜めが綺麗な二層のゼリーはこちら
ID:20034553 - 11
weckゼリーシリーズ
見た目もスイカ!?な夏のスイカゼリーはこちら
ID:20105049 - 12
weckゼリーシリーズ
秋に作りたい、お月見スイーツ白玉のせ抹茶プリンはこちら
ID:17889408 - 13
weckゼリーシリーズ
かぼちゃの濃厚プリンはこちら
ID:18194678
コツ・ポイント
アガー液は常温で固まりだすので、粗熱をとると少しとろみが出ています。熱いままいれるとフルーツの色が悪くなるので気をつけて下さい。
フルーツはお好みで。缶詰を使えばカットの手間もなくお手軽です。シロップを使う場合は砂糖の量を調整して下さい。
似たレシピ
-
-
-
☆おいしい水のフルーツゼリー☆ ☆おいしい水のフルーツゼリー☆
おいしい水とフルーツ。市販のカットフルーツを使えば贅沢なミックスフルーツゼリーも簡単にできちゃいます☆目にも楽し〜♪ oliverose -
キウイハートのHappyフルーツゼリー キウイハートのHappyフルーツゼリー
パフェグラスにフルーツジュースでゼリーを作り、ヨーグルト・フルーツ・ハート型のキウイで飾った見た目も可愛いデザートです★ くネコまろす -
-
-
-
アガーでプルップル♪フルーツゼリー☆ アガーでプルップル♪フルーツゼリー☆
レモン風味のゼリー液をアガーで固めて…お好きなフルーツで手軽に作れますよ♪あっさりすっきりした味なのでみんなに大ウケ!なおみアトキンソン
-
-
その他のレシピ