簡単^ ^♪ ナスの揚げびたし♬

dawnちゃん @cook_40121033
お酢が苦手な次男でも食べられます
お弁当にも最適
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれてたものを思い出しながら作りました。
でも!!私の方が絶対美味しい(-_^)。
簡単^ ^♪ ナスの揚げびたし♬
お酢が苦手な次男でも食べられます
お弁当にも最適
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってくれてたものを思い出しながら作りました。
でも!!私の方が絶対美味しい(-_^)。
作り方
- 1
鷹の爪は、輪切りのタイプだと簡単。
普通のタイプは中のタネはとっておきましょう - 2
ナスは乱切り(今回は 大きめ2本を使いました)
- 3
水に浸す
油を160度〜170度に温める - 4
漬けだれを作る
味見をして何か足りない場合旨味調味料か醤油か砂糖 - 5
水に浸けておいたナスを布巾で水分をふき取る
- 6
油ハネに気をつけて
ナスをいっきに揚げる - 7
しっかり揚げる
6分から7分 - 8
最後に白い部分を下にして、焦げ目をつける。
- 9
ほんのり茶色になっていればOK
- 10
揚げバットに移さず、そのまま漬けだれに入れ…できれば最低1.2時間はこのままで、しっかりと漬けだれをナスに染み込ませる
- 11
盛り付けて出来上がり
コツ・ポイント
できれば1日冷蔵庫へ置いてもらった方が美味しい♡。
出来立てより、時間を置いてから召し上がってください♪。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20089304