30分で!簡単本格的なティラミス

オーブン不要。30分でレストランで出されるような本格ティラミス!
このレシピの生い立ち
最近のケーキ屋さんのケーキは小さくてお高いのでたっぷり食べたくて。
教えていただいたレシピを参考に、チーズ好きな自分用に少しアレンジしました。
マスカルポーネチーズは高いけど約30分でこんなに本格的なものができるなら、作ったほうが絶対お得!
30分で!簡単本格的なティラミス
オーブン不要。30分でレストランで出されるような本格ティラミス!
このレシピの生い立ち
最近のケーキ屋さんのケーキは小さくてお高いのでたっぷり食べたくて。
教えていただいたレシピを参考に、チーズ好きな自分用に少しアレンジしました。
マスカルポーネチーズは高いけど約30分でこんなに本格的なものができるなら、作ったほうが絶対お得!
作り方
- 1
チョコレートを手でバキバキ小さく割り、湯銭で溶かしたらスプーンでタルト台をコーティングする(上部は不要)
- 2
☆をよく混ぜ、600wで30秒チンする。だまが残らないようによく混ぜる。
苦いのが苦手な人はグラニュー糖を多めに。 - 3
カステラを手でちぎってぼろぼろの状態(約1~2㎝)にして、タルト台に詰めていく。
- 4
刷毛等を使って、スポンジにしっかり②を浸み込ませる。
- 5
マスカルポーネチーズをボウルに入れ、ゴムベラでなめらかになるまで練る(あとでここにクリームを入れるので大きめのボールで)
- 6
グラニュー糖を一気に入れてよく混ぜ、卵黄を入れて均一になるまで手早く混ぜる
- 7
生クリームを水気・油分のついていないきれいなボウルで角がしっかり立つまで泡立てる(固めのほうが扱いやすい)
- 8
マスカルポーネチーズのボウルに⑦をすべて加え、ゴムベラで均一になるまで混ぜる
- 9
タルトの土台が平らになるように少量クリームをのばす。
だいたいでオッケーd(^_^o) - 10
あとはお好みでデコレーション!山形にするもよし、絞り袋で絞るもよし!
- 11
冷蔵庫でしっかり冷やしたら、茶こしでココアを振りかけて出来上がり!かけ過ぎると食べる時むせますが、多いほうが美味しい。。
- 12
⁼絞る場合⁼
口金をつけた絞り袋をマグカップや大き目のコップにセットし、ゴムベラで残りをすべて絞り袋に投入。 - 13
2~3段にすると、デリスデュパレのティラミスタルトのようになります♡
- 14
面倒な場合はタルト台の行程は省いて、クリームとカステラ、コーヒーシロップだけでも充分!!
- 15
今回使ったのはこちら!(*^^*)
森永のビターチョコレート - 16
クッキー台。500円ぐらいで買えました*
- 17
このカステラ本当に美味しいです♡♡
- 18
断面はこんな感じ♡クリームたーっぷりです(*´﹀`*)
- 19
人気検索トップ10入り✨ありがとうございます(*´﹀`*)
コツ・ポイント
カステラはおいしいものを使ったほうがもちろんいいんですが、安いぱさぱさのものでもクリームが美味しいので十分です!
生クリームは乳脂肪分が高いものの方がより濃厚・本格的な味になりますが、普通の物でも大丈夫^^
似たレシピ
その他のレシピ