節約!さば缶の残り汁で☆長芋の味噌煮

☆ここのり☆ @cook_40049821
栄養満点のさば缶。レンチンで簡単に、お汁まで残さず使い切りましょう!
このレシピの生い立ち
何かと話題のさば缶。汁まで使いきりたくて考えました。
節約!さば缶の残り汁で☆長芋の味噌煮
栄養満点のさば缶。レンチンで簡単に、お汁まで残さず使い切りましょう!
このレシピの生い立ち
何かと話題のさば缶。汁まで使いきりたくて考えました。
作り方
- 1
長芋の皮をむき、お好きな形に切る。
- 2
耐熱容器に入れ、さば缶の汁を上からかけ、レンジでチンして完成。お好みで唐辛子を振っていただきます☆
- 3
生でもOKな食材なので、レンチン時間はお好みで。シャキシャキ派は短め、ホクホク派は長めで!
- 4
チン後、すぐ食べられますが、時間を置けば味がしみます☆チンも面倒な方は、お汁をかけただけでどうぞ(笑)。
コツ・ポイント
簡単すぎてありません。長芋は、よく洗えば皮付きのままでも食べられますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
味付け要らず♪サバの味噌煮缶となめこ和え 味付け要らず♪サバの味噌煮缶となめこ和え
栄養が詰まったサバの味噌煮缶を汁ごと全て使います。缶詰の汁で味付けするので、ほかの調味料要らず。なめことよく合います。 yummysunny -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094996