レンジで簡単!芋餅(いももち)

HaruPei☆ @cook_40281124
レンジでチンするだけ☆温かいうちに食べてください!
このレシピの生い立ち
母が小さいときによく作ってくれていたレシピをアレンジしました。
レンジで簡単!芋餅(いももち)
レンジでチンするだけ☆温かいうちに食べてください!
このレシピの生い立ち
母が小さいときによく作ってくれていたレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
☆以外の材料をすべて皿に乗せ、ラップをかける。
- 2
餅が柔らかくなるまでレンジで加熱する。
- 3
ゴムベラ等でグリグリと混ぜ合わせる。完全に混ざらなくても◎
- 4
☆きな粉をかける。
コツ・ポイント
・芋を蒸すのが面倒であれば、レンチンでも◎
・砂糖の量は芋の甘さによって調整してください。
・均一に混ぜるとねっとり、ざっくり混ぜるとゴロッと食感が楽しめる。お好みで加減してください。わたしはめんどくさがりなので、ざっくり派です(笑)
似たレシピ
-
おもちが残ったらいももち☆ おもちが残ったらいももち☆
旦那さんが大好きだからと大量に頂いたお餅。でも私は飽きてきたので新聞に出てたさつまいも餅にしてみました!でも旦那さんにほとんど食べられました♪ みかきょ -
-
おナベ1つで、簡単芋もち(ねったぼ) おナベ1つで、簡単芋もち(ねったぼ)
鹿児島の伝統オヤツ、『ねったぼ』です。本来、サツマ芋とお餅を蒸してから搗くのですが、簡単におナベで茹でて作ります MADあっと黄金の麦 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102116