【チョコ風味】ブランデーケーキアレンジ

myria
myria @cook_40147355

バレンタインに向けて、ブランデーケーキをほんのりチョコレート風味にアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
バレンタインに乗じて余っているリキュールを消費したく考えました。

【チョコ風味】ブランデーケーキアレンジ

バレンタインに向けて、ブランデーケーキをほんのりチョコレート風味にアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
バレンタインに乗じて余っているリキュールを消費したく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1個
  1. 小麦粉 90g
  2. ココアパウダー 10g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. 砂糖 60g
  6. バター 100g
  7. 2個
  8. カカオリキュール(生地用) 40cc
  9. ドライフルーツ 50g
  10. ブランデー 大さじ4
  11. アーモンド 20g程度
  12. カカオリキュール(仕上げ用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    【ドライフルーツを浸ける】

  2. 2

    ドライフルーツを小さめに刻む

  3. 3

    ドライフルーツを容器に入れ、浸るようにブランデーを入れる

  4. 4

    そのまま一日程度浸けておく

  5. 5

    【ケーキを焼く】

  6. 6

    オーブンは170℃で予熱しておく。

  7. 7

    小麦粉とアーモンドプードル、ココアパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく
    砂糖は別に分けてふるっておく

  8. 8

    バターはボウルに入れ、常温に戻しておく

    ※冬場は柔らかくなりにくいので、少し湯煎にかけると良いです。

  9. 9

    バターが白くクリーム状になるまで、泡立て器で混ぜる

  10. 10

    バターに砂糖を半分ずつ加え、よく混ぜる

  11. 11

    溶いた卵を3回程度に分けて加え、よく混ぜる

    ※一気に加えると卵が飛び散りやすいので、混ぜながら少しずつ。

  12. 12

    カカオリキュール(生地用)、ドライフルーツを加え、よく混ぜる

  13. 13

    粉類を一気に加え、ゴムべらでさっくり混ぜる

  14. 14

    クッキングシートを敷いた型に、生地を流し込む
    表面はほどほどに平らになるようにならしておく

  15. 15

    生地の上にアーモンドを散らす

  16. 16

    170℃に予熱しておいたオーブンで、45分程度焼く

    ※焼け具合を見て追加で焼いてください。

  17. 17

    【仕上げ】

  18. 18

    焼けたケーキを型から外し、あら熱をとる

  19. 19

    カカオリキュール(仕上げ用)をかけ、しっかり冷ます

  20. 20

    ほぼ常温になったらラップにくるんで、冷蔵庫で一晩寝かす

  21. 21

    完成!!

  22. 22

    食べるときに、追加でリキュールをかけたり、チョコレートシロップをかけても美味しいです♪

  23. 23

    (※使用したリキュール)
    BOLS
    クレーム・ド・カカオホワイト

    もちろん他のカカオリキュールでもOKです!

コツ・ポイント

ドライフルーツだけでなく、お好みの具材でぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
myria
myria @cook_40147355
に公開
母や祖母のようなお料理を作りたいと思いつつ、お菓子ばかり作っています。仕事に疲れて深夜に焼くスイーツは最高。
もっと読む

似たレシピ