紅茶のアイスボックスクッキー

珠樹(´・ω・)
珠樹(´・ω・) @tamaki0331

紅茶香るさくさくのアイスボックスクッキーです。お好みでグラニュー糖をまぶしてディアマンクッキーにしても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
バレンタインを機に、いつも作っている紅茶のクッキーのレシピを書きました。

紅茶のアイスボックスクッキー

紅茶香るさくさくのアイスボックスクッキーです。お好みでグラニュー糖をまぶしてディアマンクッキーにしても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
バレンタインを機に、いつも作っている紅茶のクッキーのレシピを書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50枚
  1. 無塩バター 100g
  2. 砂糖 70g(甘さ控えめの場合60g程度)
  3. 卵黄 1個
  4. 薄力粉 150g
  5. 紅茶葉 ティーパック2個分(約4g)
  6. グラニュー糖 お好みで(15g程度)

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻し泡立て器でよく練る。
    (レンジで柔らかくするのも可。その場合溶かさないように注意)

  2. 2

    砂糖を加えよく混ぜる。

  3. 3

    卵黄を加えよく混ぜる。

  4. 4

    紅茶葉を加えてよく混ぜる。
    (茶葉が大きい物の場合はフードプロセッサー等で細かくした方がいいと思います)

  5. 5

    ゴムベラに持ち替え、薄力粉を加え切るように混ぜる。

  6. 6

    生地を棒状にし、ラップでしっかり包み、冷凍庫に30分程度入れておく。
    (2本くらいに分けて棒状にする事をオススメします)

  7. 7

    ※ディアマンにする場合は、平らな所にラップを敷き、グラニュー糖を広げ、棒状にした生地を転がしてまぶしてから冷凍庫に入れる

  8. 8

    生地が固まっているのを確認し、5mm程度の厚さでカットする。

  9. 9

    180℃に予熱したオーブンで15〜18分程焼く。
    焼き時間はオーブンによって癖があるので、様子を見ながら調節して下さい。

コツ・ポイント

薄力粉を加えたら生地を練らないように気を付けて下さい
バターは常温に戻して使うのがベストですが、レンジで少し温めて柔らかくして使うのも可(その場合溶かさない様に注意)
ディアマンにすると甘すぎるかもしれません。お好みで砂糖は減らして下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
珠樹(´・ω・)
に公開
珠樹(たまき)と申します。何個かレシピ本に載せてもらったり、docomoのテレビCMでレシピページを使って貰ったりもしました。YouTubeチャンネル開設しました→菓子工房tamama2級カラーコーディネーター/食品安全検定初級母のキッチン→border514Twitter→@tamaki_cook
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ