ピーマンとベーコンの白スパゲッティ

パタママ
パタママ @cook_40021746

夏に、ピーマンが効いているスパゲッティを食べたくなりました。ピーマンを薄くスライスして、最後にさっと入れるのがポイント!
このレシピの生い立ち
中学時代の友人の家では、よくおやつ代わりに軽食を出してくれました。
その家での言い方、「白スパ」とは、色のついていない味の事です。
当時はスパゲッティといえば、ミートソースかケチャップ味のナポリタンでした。そんな時代の白スパは衝撃でした。

ピーマンとベーコンの白スパゲッティ

夏に、ピーマンが効いているスパゲッティを食べたくなりました。ピーマンを薄くスライスして、最後にさっと入れるのがポイント!
このレシピの生い立ち
中学時代の友人の家では、よくおやつ代わりに軽食を出してくれました。
その家での言い方、「白スパ」とは、色のついていない味の事です。
当時はスパゲッティといえば、ミートソースかケチャップ味のナポリタンでした。そんな時代の白スパは衝撃でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前(写真は2人前)
  1. スパゲッティ 100g
  2. ベーコン 30g
  3. ピーマン 1個
  4. 玉ねぎ 中4分の1
  5. 塩・コショウ 適宜
  6. コンソメ顆粒 小2分の1

作り方

  1. 1

    ピーマンを薄~くスライスし水にさらし、水切っておく。玉ねぎはスライスし、ベーコンも短冊に切る。
    スパゲッティを茹でる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルまたはサラダオイル(分量外)を入れ、ベーコンを炒め、玉ねぎも入れて炒めておく。

  3. 3

    麺の茹で上がりに合わせて、フライパンを再び中火にかける。

  4. 4

    3に、茹でたスパゲッティを入れ、お玉1杯弱の茹で汁を入れる。コンソメ顆粒も入れてからめる。

  5. 5

    1のピーマンを入れ、仕上げに20秒くらいでさっと炒める。塩コショウで味を調えます。

コツ・ポイント

写真は二人前を作っています。
茹で汁を入れてから、コンソメ顆粒を入れます。
茹で汁を入れると、油分と麺と味がうまーく絡みます。ピーマンはサラダで食べられるくらいに薄くスライスし、一度水にさらすのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パタママ
パタママ @cook_40021746
に公開
作って食べることが好きなパタママです。「ないのなら 作ってしまおう よい道具」をモットーに、料理&お菓子つくりに励みます!
もっと読む

似たレシピ