作り方
- 1
白玉粉と米粉に水を加え、よく練る
*水の量は混ぜながら耳たぶくらいのやわらかさになるように調整 - 2
手のひらに生地をとって広げ、丸めた餡を包む
*餡を真ん中に入れないと揚げている時に出てきてしまうことも… - 3
ボールに白ごまを多めに入れ、そこに
3の団子を入れてしっかり押しつける
*生地の水分でちゃんとつきます - 4
弱めの中火で団子を揚げる。パカッと開いたら油から上げる
*油が少なめでも転がせば大丈夫 - 5
パカッと開いても、すぐに油から揚げればもとに戻ります
- 6
白ごまを黒ごまに変えて作ってみてもおいしいですよ( ´ ▽ ` )ノ♡
コツ・ポイント
白玉粉だけでなく米粉を入れることによって、もちもち感が増します!
また作ったので写真を載せましたー!
似たレシピ
-
-
簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆ 簡単*豆腐の焼き餅*ダイエット中にも☆
お豆腐を使っているのでヘルシー♪ダイエット中にもオススメです。材料も少なく、簡単に出来ちゃうおやつです^ ^☆ °*manon*° -
-
小麦卵乳製品不使用♪あん米粉クッキー 小麦卵乳製品不使用♪あん米粉クッキー
【米粉活用】小麦卵乳製品不使用♪材料3つ1:1:1で分かりやすい☆さくさく食感あんこ風味のグルテンフリークッキー♪ AyakoOOOOO -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20150512