作り方
- 1
日清天ぷら粉を分量の水でとかす。
150cc分別のボールに入れておく。
- 2
①プレーン
葱を3センチのぶつ切り、天ぷら粉をつけてあげる。食べる時に塩をふる。
- 3
1で別容器に入れてあるとかした天ぷら粉に味噌大さじ1を加えよく混ぜる。
3センチに切った葱を入れ粉をつけて揚げる。
- 4
味噌味を揚げたあと別容器の残った天ぷら種を足して味を薄め④のかき揚げ用に残しておく。
- 5
③ソーセージ入。
プレーンの天ぷら粉にマヨネーズ大さじ1を混ぜ1,5㎝幅に切った葱ソーセージを入れ揚げる。 - 6
④エビかき揚げ。
4、でかき揚げ用に残しておいた味噌味のタネに、そぎ切りにした葱と桜エビを入れかき揚げにする。 - 7
⑤葱焼き
葱をフライパンで素焼きにし、ラー油とポン酢をかける。
コツ・ポイント
カラッとあがる天ぷら粉で簡単に。
天ぷら調味料を混ぜるだけでいろんな味が楽しめます。
次回はそのままでは食べない、牛脂入りふりかけをタネに混ぜて揚げてみるかな・・・・。
似たレシピ
-
-
ウド、ふきのとう、太いネギの天ぷら ウド、ふきのとう、太いネギの天ぷら
スーパーで買ったウドと野辺で採ったふきのとうと近所で貰った太いネギの天ぷらです。ウドは3分割して上部を天ぷらにしました。 福井のおじじ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151195